不登校、いじめなど「過去最多」だよ

今日の道新報道によると、道内の小中高と特別支援学校での「いじめ」件数は49、149件で、前年比42.5%アップの「過去最多」だった。
また病気や経済的理由を除き年間30日以上の欠席、不登校の児童生徒も16.6%アップで14、361人だった。11年連続の「過去最多」という。
全国のいじめ件数も過去最多の72万件だったという。

全国の「不登校」件数について、これはしんぶん赤旗の記事だ。
小中校は47000人増の34万6482人、高校は6万8770人で過去最多。
小中高の暴力行為は10万8987件で過去最多。
自殺した小中高生397人(前年は411人)だった。

日本の学校、教育現場の問題は教育界の問題だけでないことは確かだが、そういう視点をもちながらも、このような深刻な現状を生み出している問題は何か、どう打開するか、誰が、どういう組織の人たちがその活動の先兵になるのか、などを真剣に考えなければならないと思っているのだが…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« プロ野球日本... 太陽光パネル... »