来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
元民主党のプリンス細野氏 自民・二階派入り
報道:民主党政権で環境大臣を務め、プリンスとして民主党の将来を背負うと目されていた細野豪志衆院議員が、自民党入りを目指し、まずは自民党の二階幹事長が率いる二階派に入ることが1月31日決まった」。
これまでもこの種のケースがあったのではなかったろうか。はっきりした記憶はないが、似たようなことはあったように思う。
自民党に入るのは「政権与党であれば政策実行の力になれる」というようなことが理由らしい。
自分の政治信念は何か、と聞かれたら、「これこれ…」と答えるのだろうが、政治意識のトップはいかに政権につながろうか、ということだ。確固たる自分の政治信条などあるはずがない。
この細野なにがしよりも、明石市の泉市長の方がまだましではないだろうか。頭にきて頭に思い浮かんだ罵詈雑言を素直に吐いただけだから。そこには泉氏の政治的ブレはないのではないかと思うのだが、詳しくは分からない。
細野氏、いろいろな党を渡り歩き、最後(?)に自民党にたどり着く。自民党も「こんな政治的信念のない者はダメ」と受け入れるべきではないだろうが、どうなることか。
これまでもこの種のケースがあったのではなかったろうか。はっきりした記憶はないが、似たようなことはあったように思う。
自民党に入るのは「政権与党であれば政策実行の力になれる」というようなことが理由らしい。
自分の政治信念は何か、と聞かれたら、「これこれ…」と答えるのだろうが、政治意識のトップはいかに政権につながろうか、ということだ。確固たる自分の政治信条などあるはずがない。
この細野なにがしよりも、明石市の泉市長の方がまだましではないだろうか。頭にきて頭に思い浮かんだ罵詈雑言を素直に吐いただけだから。そこには泉氏の政治的ブレはないのではないかと思うのだが、詳しくは分からない。
細野氏、いろいろな党を渡り歩き、最後(?)に自民党にたどり着く。自民党も「こんな政治的信念のない者はダメ」と受け入れるべきではないだろうが、どうなることか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「統合型リゾ... | 世界を正しく... » |