靖国神社問題

自民党総裁選があす行われる。この9人の靖国神社参拝問題についての意見が議論されたようだ。内容についてはよく分からないが。
参拝してその記帳に、私人としてか、首相になったことを想定して「内閣総理大臣」として記帳するか、について多くは「公人」として記帳すると回答しているようだ。

私も、ここに我が父が祀られていることでこれまで2度参拝してきた。記帳などはしていないが、もしそれをするとすれば、当然「私人」の立場だろう。肩書きなしだ。

この神社の意味は別として、特定の宗派にあることがはっきりしている宗教団体への関わりは、公的立場を前提として行うべきではないであろう。○○学園理事長などという肩書きを記した記帳は当然控えるべきではないか。

そういう原則をもって、私なども神社や寺院に行くことにしている。戦死した息子が祀られている靖国神社を歌った「九段の母」の1番の歌詞。
1 
上野駅から 九段まで
かってしらない じれったさ
杖をたよりに 一日がかり
せがれきたぞや 会いにきた


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« たかだか1貫ち... 石破茂氏 自民... »