来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
「麻薬」で死刑
中国で、麻薬事件の日本人が死刑になった。鳩山首相は「死刑執行は残念だ」というコメントを発表した。
誰もが知っている19世紀のアヘン戦争。イギリスの全く理不尽な行為によって当時の中国は戦争をしかけられ、たくさんの人たちが犠牲を強いられた。アヘンという麻薬は国と人民を滅ぼすという考えがあるのだろうと推測する。中国では今も多くの麻薬事件が摘発され治安当局が取り締まりに奔走しているとのこと。
それぞれの国の刑事事件と処罰方式はもちろん異なる。私は、首相や外相が中国に対して疑問を表明することには少々疑問だ。一般の人が賛否をいうのは普通あるだろうが、国家のトップが他国の措置に対してあれこれ言うことはいかがなものだろう。事情はそれぞれ違うのだし、中国ではアヘン戦争もあり日中戦争の時も日本の侵略者はいろいろな方法を使って中国に麻薬を持ち込んだこともあった。そういう歴史的な経緯があるのだから中国が厳罰主義をとることは分かる。世界の死刑執行数の4分の3が中国という問題は別の問題だろう。
外国の戦闘的環境保護団体が日本の調査捕鯨船に体当たりをかけたことが問題とするのだから、日本もまた外国の措置をとやかくいうのも慎むべきだと思う。中国は「日本は自国民が他国に対して犯罪行為を起こすようなことはしないように取り締まれ」と言いたくなるのではないか。
だいたい日本では薬物事件への処罰がゆるやか過ぎないのではないかと思うがどうだろう。覚醒剤も麻薬に通じるといわれるし、この種の事件も着実に広がっているようだ。もっと罰則を強めることだってあり得よう。
誰もが知っている19世紀のアヘン戦争。イギリスの全く理不尽な行為によって当時の中国は戦争をしかけられ、たくさんの人たちが犠牲を強いられた。アヘンという麻薬は国と人民を滅ぼすという考えがあるのだろうと推測する。中国では今も多くの麻薬事件が摘発され治安当局が取り締まりに奔走しているとのこと。
それぞれの国の刑事事件と処罰方式はもちろん異なる。私は、首相や外相が中国に対して疑問を表明することには少々疑問だ。一般の人が賛否をいうのは普通あるだろうが、国家のトップが他国の措置に対してあれこれ言うことはいかがなものだろう。事情はそれぞれ違うのだし、中国ではアヘン戦争もあり日中戦争の時も日本の侵略者はいろいろな方法を使って中国に麻薬を持ち込んだこともあった。そういう歴史的な経緯があるのだから中国が厳罰主義をとることは分かる。世界の死刑執行数の4分の3が中国という問題は別の問題だろう。
外国の戦闘的環境保護団体が日本の調査捕鯨船に体当たりをかけたことが問題とするのだから、日本もまた外国の措置をとやかくいうのも慎むべきだと思う。中国は「日本は自国民が他国に対して犯罪行為を起こすようなことはしないように取り締まれ」と言いたくなるのではないか。
だいたい日本では薬物事件への処罰がゆるやか過ぎないのではないかと思うがどうだろう。覚醒剤も麻薬に通じるといわれるし、この種の事件も着実に広がっているようだ。もっと罰則を強めることだってあり得よう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 北海道フリー... | 今年の日ハムは? » |