来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
「オレオレ詐欺」がわが家にも
午後7時ころ、電話がなった。家電が鳴るなんて最近はあまりない。
そのあらすじ。
・もしもし
・あぁ、オレだけど、急に困ったことがおこって相談したいことができた
・タローか
・そうだよ
・だけど少し声が違うな
・ちょっとカゼを引いたからね
・ところがどうしたんだ? お母さんに替わる。
そして妻と「あす飛行機で来る、相談したいことは明日の朝電話する、などなど」とやりとり。
終わってから、ちょっと変だな、タロー(横浜に住む息子)に電話してみたらいいということで電話したら、「オレは電話なんてしてないし、何の問題もない」と本人の声。「警察に相談したら」と。
これがよくいう「オレオレ詐欺」か、ついにわが家にもやってきたか、ということで警察に電話したら、すぐおまわりさんが二人も午後8時ごろやってきた。コトの経過を説明。明日電話きたら「多分こないでしょう。バレたと思っていますよ、しかしもし電話きたらテキトーにあしらったらいいです」ということで終わり。
詐欺未遂でしょっ引くという気持ちはないらしい。忙しいからと言外に言っている。
しかし息子が横浜にいることやウチの電話番号などを知っていたから「個人情報保護」なんて言っても難しい。警戒と自己責任の仕組みを完備しておかなければ…と思った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豊平峡に行く | 北星学園大の... » |