ダイジョウブか、今の世は「戦争」に向かってないのか

次のコラムを紹介したい。筆者は元外務官僚のひとりだったが、今は世に警鐘をならす意味をこめて文筆の仕事に邁進している。
指摘されている歴史の教訓を軽視できない。

1941年12月に、日本は米英等を相手にした太平洋戦争に突入した。それまでの日中戦争を大きくバージョンアップさせる戦争だった。この開戦の翌年、当時の代表的文化人(文学者等)がこぞってこの戦争に協力する姿勢を鮮明にした。この事情を説明している重要な資料だ。

私は筆者孫崎亨さんの趣旨をできるだけ多くの人たちに広げていきたいと思いながら紹介する。
https://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar1788053
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« プラコミの始... 「日本人」の数 »