てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

ふっ、できたぜ!

2008年01月11日 | 職場でご麺
こんばんは、 でございます。

えぇ、金曜日はいよいよ鏡開きですね。
小豆から善哉を作るという命を課長さまに
いただいたオラ。
むひょ~!今朝から仕込まないと間に合わないぢゃん。

実は、会社のガス台は小さくて他の課の方も善哉を作るので
ゆっくり火を使うことができないのでございます。


木曜の朝、出勤前に小豆を洗ってお湯に浸さなければ
小豆を浸水させる時間が少なくなり、今晩中に
作ることができなくなります。

小さなナベと大きなナベいっぱいにお湯を沸かしている間に
身支度を整え、小豆を軽く水で洗ったら
すぐに小さめのナベに入れて一度沸騰させます。
そのお湯を捨てて、小豆を真空調理ナベ(シャトルシェフ)に
移したら、大きなナベに沸かしたお湯を注いで保温。

ほんじゃ、ま、仕事に行ってきまー。

帰ってきたら、また大きなナベに調理ナベの中身を移し
煮込みにかかります。
小豆が適当な柔らかさになったら、砂糖と少量の塩を加え
味を整えていきます。


おぉ、いいカンジに膨らんでますな。


お椀に注ぐとこんなふうになるますのん。

美味しそうだわん。        by 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする