続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

トリトン

2020年11月17日 04時18分28秒 | 日記

10月30日(金)の黍生山です

山に持ち込んだヘボの巣箱を見る序でに車で黍生山にいきました

 

峠の駐車場に車を置いて登り始めると沢山のドングリが

TV等では今年はドングリが不作で熊が云々なんてニュースを耳にしますが

黍生山は豊作ですでも猪も食べません猪跨ぎです

 

山頂に登ると少し霞んでいますが御嶽山

 

中央アルプスも

 

副郭のウワミゾザクラが紅葉してます

 

10時1分 山頂の気温は9.5℃

 

快晴です

 

霞んでいますが伊吹山も

 

名古屋の向こうに養老山地更にその向こうに鈴鹿山脈

左の白っぽい三角は藤原岳

 

名港トリトン白い斜張橋は肉眼でも見えました

 

右に御在所岳左に先日登った鎌ヶ岳

 

東には寧比曽岳山頂は左のピーク

 

<お知らせ>

今日から20日まで宮古島に行ってきます20日は神戸に泊まりますので帰宅は21日です

皆様の所には出来るだけお邪魔したいと思いますが欠礼の際はご容赦下さい

宮古島は初めてです密を避けるため4日間レンタカーです

ビューポイントなど情報をお持ちの方はご教授下さい

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする