昨日の続きで8月23日(月) 黍生山に登り始めたところからです
共有林の下まで来るとタガが荒れたなりではありますが切ってあります
ヒロ君かな
でも時間が掛かりそうな所はやってありません此処は道具が無いと無理みたい
次もやってないけど此処はバカが頑張るか
こんな感じで取り敢えずのやっつけ仕事
共有林のフユザンショウの実
盗掘に遭い1株だけ残ったコクラン思った通り花が咲いたようです
マムシグサは殆ど枯れていましたが随分遅く出たこの株だけが残っていました
林道下の谷の倒れかけの大木
支えていた木が少し折れたようです
片付けてから見てみると未だ注意しながら通れそうです
谷底の青木は冬、鹿にしっかり食べられましたが春に若葉が出て来ました
その若葉をまた鹿が食べたようです馬鹿、枯れちゃうじゃん
林道に出ると頭上にアケビ
林道は入り口付近で道が崩落11月まで業者が空いてないげな
なので何時も地域作り委員会が刈るこの広場も車が入れないので草ボウボウ
是はこれでいいかも
オタマジャクシが沢山居た水溜まりもいい感じに静かです