続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

黄砂

2024年05月05日 04時18分28秒 | 日記

⒋月17日(水)も黍生山でした

 

前山上がり端のカラスノエンドウは実が着いてます

 

前山尾根道にササユリ

 

西ルート登山口のサワフタギに蕾

 

第1鉄塔のリンドウはこんなに伸びました

 

登山道はヤマザクラの絨毯

 

共有林のフタリシズカ

 

ここに生えるのはナルコユリだったけ

 

オタマジャクシは早く大きくならないと鳥に食べられちゃうとハラハラ

 

座禅石からヤマザクラ

 

花が少ないですけど今年初のアオダモのようです

 

11時56分 山頂の気温は19℃

 

見事な霞…否今日は黄砂です

 

副郭のウワミズザクラは大分咲きました

 

副郭のウワミズザクラ ソロソロ満開です

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする