⒋月20日(土)は面さん、カミと黍生山でした
前山のキンラン 次回は花を見られるかも
ササユリも小さな蕾が
西ルート登山口で待ち合わせの面さんと合流
早速面さんが見つけた毎年見るこれ
第1鉄塔のリンドウは順調に伸びています
梅林付近でカミがギンリョウソウを見つけました
辺りを見るとアチコチに生えていました
井ノ口分岐のナツハゼも可愛い蕾を付けています
チゴユリはアチコチに
此処にも毎年見るこれ 面さんがマークです
林道下のヤブレガサ よく見るとダイブ鹿に食べられています
こんなことは初めて
またコレ 何なんだろう
はて
ガマズミ
林道出合い 水溜まりのオタマジャクシはもう手足が出てもおかしくない大きさ