⒋月7日(日)の黍生山です
前山の上がり口のキンポゲ 随分沢山咲き出しました
この時期毎年見かけるヒトツバ 去年はある程度追いかけて何だか突き止めたはずなのに
それが何だったのかサッパリ覚えていない
ガマズミが開花準備完了
登山道には桜の花弁
今年はマムシグサの当たり年
面さん、スズさん、カミ、ヒロ君 オールキャストです
シュンランも続々と開花
ヤブレガサも傘を開きました
ヤマザクラも続々と開花
林道出合い
オタマジャクシは見る度に多かったり少なかったり
水溜まり近くのミツバツツジ
コウヤボウキの若葉
座禅石から寧比曽岳 ソコソコ見えてます
面さんの好きなミツバツツジで下りて来たご夫婦とすれ違いのオールキャスト
相変わらず、植生の豊富なところです。
ミツバツツジが、さいていました。
さて、展望はどうだったでしょう。
桜より儚かった気がします。
小さな木がアチコチで咲くので儚さを禁じにくいのかも知れません。
シダ植物ですよね。
葉っぱがもっと細長いのでこの葉とは
違うような気がします。
岩場などにびっしり生えているのをよく
みかけます。
オタマジャクシ・・大きくなりましたね。
ミツバツツジがいいですね。