続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

賑やか3人組

2023年03月06日 04時18分28秒 | 日記

2月25日(土)の黍生山です

 

快晴ですが風が強いです

 

河津桜の花を撮ろうと木に登ると枝から氷が落ちて来ました

 

河津桜の花片は矢っ張り飛ばされています 昨夕は雨でした

 

9時16分 保線路分岐で下山者に会いました

 

座禅石のダンコウバイ 苞が割れてきました

 

山頂です

 

9時46分 山頂の気温は2.5℃

 

寒くて強風なので「眺望は良いだろう!」と思っていました

 

でも伊吹山は漸く見える程度

 

御嶽山には雲

 

山頂のシデ

 

寧比曽岳は真っ白です 

この写真を撮っていると大騒ぎしながら3人組が上がって来ました

初めての登山だそうです

 

副郭のクロモジ 開花は時間の問題です

 

下山 東ルートで林道出合いまで 写真は山頂下のベニバナヒサカキ

 

東ルート林道出合いのギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)

枯れたけどしっかり残ってます

 

林道のキブシも遅々

下山中山頂で会った賑やか3人組を抜きました

バカが林道を東ルートから西ルートに戻っている間に

3人組は西ルートをそのまま下りたようです

 

指定席のジョウビタキ このジョウビタキの周りに何時も用心深い鳥が2羽居ます

どうもメスのような気がします

 

帰宅すると賑やか3人組が車に戻るためにやってきました

先に下りたバカが近道の休耕田でジョウビタキを撮っている間に

3人は正規ルートでここまで来ました

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山ガール | トップ | カラフルコウヤボウキ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2023-03-06 06:42:15
枝から氷・・・欠片なの?
シデもクロモジもキブシも・・・膨らみましたね。
ジョウビタキも恋の季節ですか?
夏場でもいるの?
ギンリョウソウモドキ・・骸骨(*^▽^*)
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2023-03-06 06:55:31
枝から氷、前夜の雨の雫が凍ったのです。
「恋の雫」なら伊東ゆかりちゃんですけどね。
ジョウビタキ、どうなんでしょう?
11時頃下山しても1時頃下山しても何時もこの辺りに居ます。
返信する
黍生山 (mcnj)
2023-03-06 06:59:43
お早うございます。

雨上がりの黍生山、良い天気でしたね。
真っ青な空でした。
展望は、よい条件がそろっていたのですが、残念でしたね。
当方、多分この日だったと思いますが、家内に乗せていってもらったら、かすんでいてだめでした。

今日は、よいてんきです。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-03-06 10:37:09
賑やかな三人組・・・
女性かと思ったら男性でしたか?
よほどストレスが溜まっていたのでしょうね。

ジョウビタキのオス・・・
どちらのメスにしょうか迷っているのですか?
よきアドバイスをしてあげてください。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2023-03-06 11:10:43
山の眺望は判らないものですね。
この日は雨上がりで気温も低いので空気が澄んでバッチリだろうと思っていました。

今日は暖かいので眺望はダメでしたが色んな花が咲き始めました。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2023-03-06 11:15:24
3人組、初めての登山なので何にでも感激していました。
ジョウビタキ、アドバイスしてあげようと休耕田に言ったのですが、
今日は小鳥が全くいませんでした。
余りに静かで一寸不気味でした。
渡ったんですかね。
返信する
Unknown (やまつばき)
2023-03-06 18:00:11
この日は石垣島から戻った次の日で寒気団に包まれ一日中コタツから出れませんでした。
賑やか3人組、、まるで私のグループのようです。(10人ぐらいかと思ったら3人でしたか)(私達は足ではなく口で登っています)今まで何回言った事でしょう(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事