続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

面さんと寧比曽岳

2024年09月18日 04時18分28秒 | 日記

9月11日(水)は面さんと寧比曽岳でした

 

9時1分 大多賀の駐車場 コレなら10時半に山頂に着いちゃいます

1時間早いです 年寄りは朝が早いから嫌いだ

 

一昨年真っ赤な実が生ったウワミズザクラ あれ以来実が生っていません

 

それより面さんは自然薯のムカゴが気になる様

 

ツルリンドウは開いていません もう終わったのかも

 

山に入ると面さんはキノコ

 

矢印はヒトツボクロの実

 

あれ? 猫如来様

 

御供の海老フライで埋まっちゃいました

 

ツルアリドオシに沢山の実

 

豊作なのかしら

 

 

雨も降らないのに 糞暑いのに キノコは続々と出て来ます

 

 

未だちっとも秋らしくないのにキノコはエライ 皆食べられればもっと凄いのに

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燃料を… | トップ | キノコ、キノコ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-09-18 05:55:03
ウスズミザクラの実は6月では?
今年はツルアリドオシの花も実も見ていません。
如来様・・埋め尽くしてください。
土に・・・・・・。
ツルリンドウ・・いいなあ。
返信する
黍生山 (mcnj)
2024-09-18 07:21:27
お早うございます。

いつ見ても、豊かな植生の山ですね。
沢山の山野草や、キノコです。

昨夜は、、中秋の名月でしたね。
綺麗な名月でした。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2024-09-18 07:48:58
ウワミズザクラの実、6月ですか?!
でもその時期に寧比曽岳に登ることは無いので…。
ウィキで調べたら果期は9月とありました。
猫如来様、プラスチックなので埋め尽くしても土に帰りそうもありません。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-09-18 07:52:26
寧比曽岳、キノコがイッパイでした。
雨も降らないのに、涼しくならないのにエライもんです。
仲秋の名月、しっかり見ました。
我が家は布団に寝ていても見られるので名月を見ながら就寝でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 08:49:41
ツルアリドウシは一両と呼ばれています。
10個集めれば十両・・・
ヤブコウジになります。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2024-09-18 19:27:42
一両も十両も百両も了解しています。
「千両、万両有り通し」に託けて庭に植える家があるみたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事