16日の話です。
境港まで行って買い物を済ませあと となりに そびえたつ
夢みなとタワー へ行きました。
なんで こんな閑散としたとこに こんなものが?と思い 今 検索したら 昔
山陰 夢みなと 博覧会 ってのがあったらしい。
博覧会のあとに ランドマークだけ残る・・・ってのも よくある話ですね。
話は 大きく外れますが 昔 『2001大博覧会』ってのが 藤田であったんですが 現在 その場所には 何も 残ってないんですよね。
『ココら辺で やってたよ!』と ご存知の方 教えてくださーい。
ずっと もやもやしてるんです。
30号線沿いだったような記憶があるんですが。
また いつか そのことについては 書きたいと思います。
タワーの外観です。
タワーの内部 見上げてみたとこ
展望室でーす。
弓ヶ浜を臨む
全国にタワーがありますが その中でも 一番低いんですよ。
43メートルしかありません。
なので 思ったより 遠くまで 見えないし 山陰特有の 曇ってる お天気だし(泣)
まあ 入場料が300円という 安さだけ・・・か。