またもや 今年も 6時にならないと 駐車場に 入れなかった。
土手の上は 狭く クルマが 停車出来ないのですよ
なのに 今年も 入れなかった
今年は フィールド( 気球が 係留してるとこ )や 土手の上からの 撮影が 禁止となり 思うように 撮れなかった
#1
動画 見てください
1日目 早朝の競技風景 2008
#2
#3
#4
#5
#6
#7
バルーンイリュージョン FinePix S8100fd 編
バルーンイリュージョン Canon PowerShot S3 IS
※ カウントダウンの前 気球の前に 星くずのような 無数の光が 見えるんです。
実は 携帯の光なんです。
今年は 土手の上からの 撮影が 禁止だったので その光が いつも より 多かった 気がします。
※ お気づきの方がいるかもしれませんが いつも 『 ばぁなぁおおぉぉぉぉん 』の おじさんの声が 今年は ありませんでしたよね。
実は 天国の人に なってしまったんです。 イリュージョンだけでなく 大会の放送を 仕切ってた方です。
声が 聞けなかったので とても 淋しかったです。
きっと 天国で このバルーンの 灯りを 見てくれてることでしょう
今朝 開会式で わかったことなんですが
第15回を もって 瀬戸内バルーンフェスティバルも ピリオドらしいです。
#8
駐車場から 出れないからと みんなで 食べた ラーメン。
暖かくて 美味しかったね
※ FinePix S8100fd で 撮りました