昨年だったか 2号線を 走ってると 田んぼの中に クリスマスツリーらしき ものが 見えて -
それが 気にはなってたんだけど なかなか 行けなくて-
今日 仕事の帰りに 行ってきました。
水島から 船穂町 ・・・ 夕方のラッシュのときに 無謀 な 企み です。
2号線 高梁大橋を 渡ったら すぐ 「 総社・船穂 」 って 看板が あるので 降りて下さい。
もう その時点で クリスマスツリーは 見えてるので それに 向かって クルマを 走らせて下さい。
インターネットで 調べても ちゃんとした場所が わからないので 地図を 私が はじめて 載せます!
えいっ!
住所は カーナビに よりますと 「 岡山県倉敷市船穂町下鳥向 」 です。
動画 です。 ( 17秒 )
時間のある方は こちらの動画を。 ( 43秒 )
手作り感のするツリー。
足場を 組んで やぐらを 作ってますね。
寄付で 作られてるのか?
ぶれぶれ。
点灯式が 21日に あったみたいです。
マリオも 来たみたいですね。
ハウスがあり 中に 人がいたんですが
表の戸に インフルエンザのため 部外者 入るな みたいな ことが 書いてあったので 取材が 出来ませんでした。
駐車場はあるのか?
( 見えるとこには 3台が やっと )
なんのために やってるのか?
いつから やってるのか?
ツリーの点灯期間は?
・・・ 聞いてみたかったです。
地域のツリーであり あまり よその方は 来なくて良いよ ・・・を 感じました。
話しを してないので わかんないですが。
興味のある方は 行ってみてくださいね。
【 追記 】
・・・ 記事を 書いたあと 唯一 ネットに 記載が ありました。
船穂ジャンボツリー クリスマスイベント
2008年12月24日|船穂産業団地 東側
船穂ジャンボツリーでクリスマスのイベントが行われました。船穂町に今年初めてお目見えした、船穂ジャンボツリーは、地域を盛り上げていこうと、船穂町の住民で作る、町おこしのグループ「ほっとタウン」が企画したもので、11月22日に点灯式が行われました。
たまテレ映像図書館 に そのときの 映像も ありました。
こ・ち・ら
( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )
※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました。
↓ ニトリ倉敷店 オープン!↓