万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

もっと光を その1

2010年02月07日 21時24分03秒 | 趣味の話


「 Honda Cars 岡山 春の大商談会 2010 」 に 今日 行ったのですが その記事は 明日へ。


最近 よく 「 NTTです。 フレッツ光にしませんか? 」 と 勧誘の電話が かかってきませんか?


前から どうしようかと 考えてたのですが 引っ越しを 機に 変えてみようかなと 思ってました。


4月から5月までには 引っ越しを 済ませたいと思ってます。


そろそろ 引っ越しで 忙しくなるので 今日 電気屋へ 相談に 行きました。


最初 ○オ○オ へ 行ったのですが 用があるときには 全く店員さんが 忙しくしてる。


ちゃんと 「 フレッツコーナー 」 があるのですが もぬけの殻 でした。


「 ん- こりゃ 話しに ならんなぁ 」 と 近くの 某電気屋へ。


まずは パソコン売り場へ行き 店員さんを 探しました。

ちょうど 「 フレッツ 」 って 書いてる 制服の お兄さんが いたので 声を かけてみました。

「 あの ~ 今度 引っ越しをするんですが 光にしようと 考えてるんです。 」

って 言うと お兄さんの目が キラリ 

「 では 光が 使えるか 調べますので こちらへ 」 と フレッツコーナーへ 案内されました。


引っ越し先の住所と 電話番号を 書かされました。




調べると 使えるようでした。

プロバイダーを 「 Yahoo! 」 に するか 「 OCN 」 に するか 選択を 求められました。

今 「 Yahoo! 」 なので そのままにしました。





「 何も 持ってきてないんですけど 契約できますか? 」 と 聞くと 免許証が あれば いいと 言われ 渡しました。

申込書に 必要事項を 書いてると お店の方は どこかへ電話してます。

電話に 出て下さいと 言われたので 代わると 相手は NTTの方でした。

どうやら 本人による申し込みかどうかを 電話で 確認してるみたいです。

そのとき 工事日は?と 聞かれ まだ 決めてなかったので 「 2月21日 」 に しました。

早く 光を 体験したかったからです。




あとから考えると 大きな失敗を しました。

これから フレッツにしようと考えてる方は 工事日を 絶対 月の最初に して下さい。

「 ○○ 2ヶ月無料 」 ってのが いくつかあるのですが 私のように 月の終わり頃にしちゃうと 損なんですよ。

その工事をした月も いれちゃうからなんです。

だから 知らずに 30日とかに 工事日を 入れると 無料なのは たった1ヶ月となります。

工事日を 変更して貰おうかと 考えたのですが まだ そんなに 使わないので そのままにしました。



実は そのお店の定める いくつかのオプションに入ると 3万円 値引きしてくれます。

もちろん 3万円 振り込みも 良いです。

「 どうされます? 後から 振り込みにしましょうか? 」 と お店の方に 聞かれたので

「 パソコン持って帰ります! 」 って 言っちゃいました!


これが そのオプション。

ん- 3万円 値引きしてくれても これだけのものを 毎月 支払ってたら 意味ないじゃんか!

やっぱり うまい話しには 落とし穴がありますよ。




でも いくつかのオプションは 2ヶ月無料の間に やめてもいいよって 内緒で 教えてくれました。

ひかりTV 3150えんは どうしても1ヶ月 払って下さいと 言われました。 ( なんでだろうな? )




「 ひかりTV 」は 開通後 さらに 申し込みをして チューナーを 送ってもらうことになります。

要らないので 申し込みを しませんが ちゃんと 3150えんは 取られます ( なんで? )

今日 「 ひかりTV 」 の開通も お願いしてるから でしょうかねぇ。





さあ 何を 買おうかな?

パソコン売り場へ 行きました。

追い金を そんなに 出さないので 今流行りの 「 ネットブック 」 を チョイス。

ちょうど いい値段なのがありましたが 追い金が 2万円 いるのと 「 ウインドウズ 7 」  でした。

バッテリーの持ちも 悪そうだし。


で 決めたのが これ。

「 NEC LaVie Light BL350/TA6B 」 です。

型落ちですが 「 ウインドウズ XP 」 と 電池の持ちが とても長いのが 決め手 となりました。



この写真は SoftBank 910SH 


小さいなぁ。




まだ出番ないので 開封できません。

こんな パソコンです。





ノートパソコンを 持って マクドナルドとかに座わるのが 「 夢 」 でした。

非力ですが ネット閲覧ぐらいなら いいよねぇ。


・・・ 今日イオンに 行ったんですが 人混みの中にいると 「 ノートパソコン 」 を 叩きたくなる 私って ヘン?

( ブラッディ・マンディを 見てる人なら わかるかな? )


昔は 「 Bフレッツ 」 でしたが 今は 「 フレッツ光ネクスト 」 らしいですね。

時代は どんどん 進む ~。


これから 開通までの経緯を 書きつづってみようと 思います。


( あとがき )


電気屋って 「 新製品が安い! ○○電機! 」って 音楽リピートだし 結構 うるさい。

大事な話を 聞いてるのに どんなに聞いても 聞き取れない。


だんだん 頭が もうろうとしてきて 顔が 真っ赤に なっていくのが わかりました。


わからないことは 後から 聞けるように お店の担当の方と 親しくなっておくほうが トクだと 思います。


はじめて 会った方とでも 途切れず お話できるのは 私の特技かな。


blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする