万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

キズナ67日目。

2013年09月07日 23時50分21秒 | 思いつきの話

「 きびじつるの里 」 の タンチョウのヒナ「 キズナ 」 が 来週月曜日に 飼育ゲージに 移されるらしい。

なので 仕事の帰りがけ 行ってみました。


「 おっ~! おった。 」




あの 小さなヒナが 大きくなりました。




こうやって立ちポーズを 見ると やっぱ タンチョウですね。




でも 幼い。




撮っても 撮っても キリがない。

いよいよ 帰ろうかなと 思ったとき かなりの至近距離から 撮ることができました。





動画を 作ってみました。






そうそう前から 疑問に 思ってて 調べたんですが


【生後○日】
生まれた日を「生後0日」とし、生まれた翌日を「生後1日」とする
病院での数え方はコレ。

【生後○日目】
生まれた日を「生後1日目」とし、生まれた翌日は「生後2日目」とする
病院以外(医学的な数え方以外)の一般的な数え方はコレ。



らしいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮断機がなかったんだね。

2013年09月07日 23時10分38秒 | その他
2013年8月28日PM15:08ごろ



先日 現場に 行ったときは 早くその場から 立ち去りたい気持ちだったので 分かりませんでした。


今日 なんか気になって 現場に 再度 行ってみました。

真新しい 遮断機。




「 待てよ たしか新聞には 遮断機がなかったと 書いてあったよな。 」

・・・ たしかに そうでした。




私は 不思議で 仕方なかった。

なんで 目の前に 遮断機があるのに 線路の中へ 入ったんだろう ・・・ って。


遮断機がないなら 解決しました。

ふらっと 電車の 直前に 飛び込んだんだなって。


亡くなった 男の子の クラスでは つい先日 女の子が 亡くなったばかり。


いろんな噂が 流れてるそうです。


でも 確かにいえることは その 二人は もうこの世にいないってこと。


「 生きる 」って 何?


「 自殺 」って 何?


身近で 起こったことでもあるし 毎日 現場の上を 通勤してるし

考えてると 頭が 痛くなります。



「 棹照査あり 」





ググっても 分からなかったので 総社駅に 尋ねてみました。

「 犬や猫が 遮断機が降りてるとき 感知するものです。 」 と 駅の人。

・・・「 人 」 とは 言わなかったよ。


「 感知したら 列車は 停まるんですか 」 と 聞くと

「 信号が赤になります。 」 と 。


間に合うはずもなく 全くもって 無意味だと 思いました。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする