万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

アウトレットのようなディオの「いちごジャムサンド」

2016年04月12日 23時35分40秒 | グルメ

今流行りの「アウトレット」を意識してる?



でも ちゃんとした正規のもんなんですw

美味しかったけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまなく(JR西日本岡山支社)の知られざる過去

2016年04月12日 22時46分17秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

こんなくだりが 新聞に 書いてありました。





2006年8月 岡山高島屋にて。

帽子被ってるけど 服着てないしw





この頃も 「 お約束 」 は 忘れないw





非売品なのかなぁ 欲しいな。

JR笠岡駅にて。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本編置いといてそっちかよ!w】 千光寺公園で 面白いものに遭遇したよ!

2016年04月12日 22時31分47秒 | グルメ

尾道の綺麗な 写真を 置いといて この話題ですw


尾道 千光寺公園で 何やら 長い行列が。





さっき 「 新商品の試食会でーす 」って 言ってたな。





ほんと少しだけど 空きっ腹には めちゃ 美味しかった。





これ お店で 売ってるのかな。





ごちそうさま♪





今日 コンビニで 見たら 普通に 売ってました。

ちょっと高いけどね。





尾道で 「 日清 尾道ラーメン 」

ここで試食した人は お店で 見かけたら 絶対 買うでしょうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新連載】 「mt×SUNLINER」で行く尾道への旅

2016年04月12日 22時14分18秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

やっと企画が実現しました。

「 おでかけパス 」を使うなら 「mt×SUNLINER」で 尾道へ。


mt×SUNLINER運行時間(平成28年4月1日~4月30日) を見るに いい時間帯のやつが その日は ありませんでした。

山陽本線始発 岡山~糸崎 1703M に乗って 糸崎へ来ました。





そこで 「mt×SUNLINER」に乗って 尾道入りしようと。


糸崎駅。

「mt×SUNLINER」が来るまで 2時間もありますw





たっぷり時間あるので いろんなものを撮る。





岩国~岡山 324M





次に 来たのも ミルクオレ色。 糸崎~福山 4718M





ホームで 撮ってたら なんと 「mt×SUNLINER」が!





岡山~三原 403M

mt×SUNLINER運行時間(平成28年4月1日~4月30日) に 「 ※概ね9:00~20:00の間に運行する列車を記載しています。」と 書いてあり それ以外の時間は 載ってないみたいです。

岡山 06:45発 でした。





貨物列車を 撮ってると~





三原から折り返した 「mt×SUNLINER」 糸崎~岡山 1726M





赤い旗 なんかするのかな?





なんと黄色がバックして 離合。

瞬間 見れなかった。





発車時刻まで 撮りましょうかね。











車窓の風景。

こんなん撮れるのも 一眼ならでは。





あっと言う間に 尾道w





長いなと 見てると ・・・





くま~♪ 

岡山~糸崎 1709M





さっき 糸崎駅にいた 貨物。





ホームでお腹いっぱいw





ようこそ! 尾道へ






続く 



2016/4/10 「mt×SUNLINER」@尾道駅









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お恥ずかしい話 酒津公園が こんなに凄いトコなんて 知らなかった!

2016年04月12日 00時08分24秒 | 

9日の話。

来がけに「 酒津公園 」の桜が チラッと 見えました。


駐車場は満車っぽい。

イオンから歩きましたw


























来年は 満開の桜並木を 撮りたいな 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする