ブログに 「 本日用事で通ったら「営業中」でした。 」と コメントがありました。
4日のことです。
私の知ってる方なら そのまんま承認して コメントを公開するのですが 知らない方からのコメントだったので 保留にしました。
保留にしたわけは 公開にしちゃうと もうそれは 事実として 独り歩きしちゃうわけで 「 もし 」と 言うことを 考えたから。
今日 確認しに 行ってきました。
お店の前には 「 営業中 」の のぼりが。
でも いくらなんでも 早すぎじゃろ?
テントがあって お店の おじさんと おばさんが 番をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/ac2f55d9ac4b59124968d9fe28a082ed.jpg)
いろいろ 話をしてくれました。
○ 1.6メートルぐらい浸かった。
○ 営業再開のめどは 立たない。
○ テントの販売は 不定期。
業者さんの順番待ち。
業者さんが来てくれないことには 営業が出来ないらしいです。
わらび餅 買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/f16813fcf8bcfb343fc820e862bc0969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/e73b25a99031767b04b685b39b89de80.jpg)
帰りに 寄ってみると もういませんでした。
行きがけに 寄って 良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/02c0461d6fc0c0927237b2f019656e53.jpg)
誰かが 直した? 鬼のパンツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/4ea320c9222545b89c2a8b2d701029f8.jpg)
ブログを やってると言うと 「 今のお店の状況を 伝えて下さい 」と 託されました。
最後に 「 営業してるよ 」と コメントを 下さった方 ありがとうございます。
鬼びっくり饅頭本舗
岡山県総社市種井45−1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/479dd263e0fb35f6e3918cdb37c86227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/0f1f886a5937962a333aa54a60fbcf04.jpg)
ここは サンクスでした。
ファミマになれず 閉店。
8月3日 セブンイレブンとしてOPEN。
これからは こんなのも多くなりそうですね。
セブンイレブン岡山下石井2丁目店
岡山県岡山市北区下石井2丁目1番10
って もう走ってるよ。
玉柏行 だけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/12085a25b1e8863247c9b99d13f457ba.jpg)
記録として。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/2e31c5e8ba403f535b9232bbfe426b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/86db928f99dbef8fc7c0d812cefa3280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/39e73b6b927e2efb44c99ad812a370b4.jpg)
代替バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/6d04f89507174d8732f622fc99fbe34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/f718a8c3c07b24423e76cc38ea2eac06.jpg)
ついに今日始発から 運転再開です。
津山線 玉柏行 岡山駅
津山線 運転再開のお知らせ
■ おまけ ■
9番 埋まってるからか 10番に ノスタルジーが 入って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/db8a906dcd5bf7c09738f2bf54edb03d.jpg)
ノスタルジーが桃太郎線のホームに