時刻表。
(クリックしたら大きくなるよ。)
乗ったことが無い人には わからないと思うので 説明します。
予約は不要です。
時刻表を見て 乗りたい場所に行き バスを待ちます。
時間になると バスが来るので 乗ります。
切符も 何も 要りません。
「乗りまーす」で いいです。
で 時刻表に書いてある 好きなとこで 降りれます。
また時刻表を見て バス来たら バスに 乗ればいいです。
右回りでも 左回りでも 自由です。
前置きが 長くなりました。
今日 吉備津彦神社に行ったら バスが来る時間だったので 待ちました。
時間通りに バスは 来ました。
今日最後のバスでした。
右回りのバスでした。
座席は こんな感じ。
乗客は 5~6人かな。
備中国分寺。
サンロード吉備路は 唯一 少し 止まってくれる場所。
右回りと 左回りが ここで一緒になります。
並んだバス。
前から見たバス。
飲み物 買いました。
サンロードを 出発。
足守の狭いとこをバックで 入るバス。
備中高松城址。
後ろは 誰もいなくなりました。
そして 定刻で 吉備津彦神社に 戻ってきました。
無料で こんなバスに乗れて
ちょっとした 旅気分を 味わえる。
ぜったい おススメです。
期間:2023年7月22日(土)~9月18日(月)
※土日祝日のみの運行
乗ったことが無い人には わからないと思うので 説明します。
予約は不要です。
時刻表を見て 乗りたい場所に行き バスを待ちます。
時間になると バスが来るので 乗ります。
切符も 何も 要りません。
「乗りまーす」で いいです。
で 時刻表に書いてある 好きなとこで 降りれます。
また時刻表を見て バス来たら バスに 乗ればいいです。
右回りでも 左回りでも 自由です。
前置きが 長くなりました。
今日 吉備津彦神社に行ったら バスが来る時間だったので 待ちました。
時間通りに バスは 来ました。
今日最後のバスでした。
右回りのバスでした。
座席は こんな感じ。
乗客は 5~6人かな。
備中国分寺。
サンロード吉備路は 唯一 少し 止まってくれる場所。
右回りと 左回りが ここで一緒になります。
並んだバス。
前から見たバス。
飲み物 買いました。
サンロードを 出発。
足守の狭いとこをバックで 入るバス。
備中高松城址。
後ろは 誰もいなくなりました。
そして 定刻で 吉備津彦神社に 戻ってきました。
無料で こんなバスに乗れて
ちょっとした 旅気分を 味わえる。
ぜったい おススメです。
期間:2023年7月22日(土)~9月18日(月)
※土日祝日のみの運行