▲ 与島で 10分の休憩の間に 展望台より。
20日は 職場の旅行でした。
与島で ショッキングな場面を 目撃。
これ 「 フィッシャンマンズワーフ 」 ですヨ。
「 大鳴門橋 」 です。
「 渦の道 」 です。
コピペ
2000年4月、徳島県では橋の鉄道予定空間を利用して、鳴門の渦潮の見学施設である渦の道を建設し、鳴門公園の新たな観光スポットとして人気を集めている。
なるほど ここを 鉄道がねぇ。
これには 驚きました!
通路は こんな 感じ。
橋のたもとから 撮ってみました。
ここまでは Canon EOS Kiss X4。
ここからは LUMIX DMC-FZ200 です。
さっきと 同じ場所から。
ホワイトバランスを 「 オート 」 で 撮ったのですが こんなに 青っぽくなりました。
縦位置で。
展望台から。
「 ルネッサンス リゾート ナルト 」 より 望遠で。
肝心の 渦は この程度しか 見えませんでした。
時間が 悪かったですね。
橋からの ツイキャス ( 生中継 ) は こちら 。
YouTube版
■ おまけ ■
4月19日AM12:37に 注文
4月19日AM7:32に 発送メール。
・・・ で 今日 届きました。
Apple 純正 Lightning - USBケーブル バルク GENUINE ORIGINAL Lightning - USB CABLE 並行輸入品 です。
これが Apple お墨付きの 証し。
普通の封筒で 熊本県から 来たので アマゾンの割には 時間 かかったかな。
あっ 私が 買ったときは 1480えん だったのですが 今は 1580えんに なってます。
※ iPhone 5 で 撮影。