万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

2014/7/20 備中国分寺のひまわり

2014年07月21日 23時30分27秒 | 備中国分寺

今週は 昼勤なので ホントに 見納め。







なんとか日曜日まで もってくれました。




1時ごろ撮ったのですが だいぶ ぎらぎら。













赤米のとこから 撮ってみたけど なんか イマイチ。










※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200で 撮りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最前線

2014年07月20日 21時15分03秒 | 思いつきの話

「 岡山県倉敷市の小学5年の女児(11)が行方不明になり、無事保護された 」

まさか犯人の自宅が こんな近所にあろうとは!


犯人の自宅付近のイベントも中止。

そりゃそうだよねぇ。




乏しい情報を 何とか 得ようと 玄関取材攻勢。




ストリートビューで見た通りの家。













やっきになって 撮ってる。




メモ?




母親は 生きてる?




監禁してるあいだ 入ったであろう お風呂。

外から 見えないように 細工がしてありました。




このカットは 明日 めざましテレビで OAされるでしょう。







玄関のとびら。




「 報道の方ですか? 」 と 何度も 取材の方に 言われました。

ごめんね ・・・ ただの人で。




午前中は ブルーシートを かけられてたよう。




まるで テレビの中にいるよう。

事件の ・・・ 報道の最前線に いることが すごく ドキドキしました。




「 犯人は ローソンとかで 買い物してたんですかねぇ? 」と 近所の方に 聞いてました。

防犯カメラが たくさんあるとこに 行かないでしょう?

行くとしたら ビッグだと 思いますが。




女の子のパジャマや 下着は ここで 買ったのかな?




夕方 さっそく 日テレさんが 現場から 生放送。











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HondaCars岡山夏の大商談会inコンベックス岡山

2014年07月19日 23時59分59秒 | クルマ

なんか 久しぶりの クルマのイベント。

あまり コンベックス岡山も受けが悪いので 最近 行かずにいました。




最近の ホンダのクルマ。













電磁テールゲートもあるんだね。




これは かっこいい。




ワンメークレースかぁ。




これ iPhoneで 撮ったんですよ。

って 言うか 全部 iPhoneたけど。




バイクも かっこいいね。




グルメコーナー。




食べたかったな。




ななちゃんのふわふわ。




参考までに。

手ぶれ補正アプリ「Luma」を 久しぶりに使ったけど 暗いとこは 駄目ですねぇ。




現場で配られてるチラシ。

クリックしたら 大きくなるよ。





今日 明日 やってるので ぜひ!


・・・ 連休初日は いつも 盛り上がりに欠けます。



■ おまけ ■



同時開催の 「 プリンティックフェア 」

名前からして 印刷のイベント。

普通 この手のイベントは 企業向けで 一般の方は 入れません。




でも 今回は なんでか 入れた。




展示してるものが やっぱり 一般向けでは ありませんでした。


※ iPhone5で 撮りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん たぐち

2014年07月18日 12時33分13秒 | グルメ

ちょっと 最近 ひまわりばかりで アクセス数 落ちてるので ちょっと まともな 記事を。


言わずと知れた 有名店。

開店直後じゃないと 食べれないって 聞いたので 開店の時間を 狙って 到着。




さてさて。




まずい 私の苦手な 相席。

メニュー。




相席なので 周りに気づかれずに 撮るのは 至難の業w




ほどなくして 嫁さんの うどん。




そして 話題の 天ぷらうどん。




やっと うどんが 見えた。

食べにくい。




常連客は なんで 座ると すぐ おでんを 食べる?

特に おじさんが 食べてた。




大嫌いな 相席は こんな 感じ。





行く前に ネットで 調べたら めんのことが 書かれてました。

ん~ 団子のような めん。


私は なじめなかったな。


話しのタネに どーぞ。


岡山県浅口市鴨方町益坂1369-1






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ。

2014年07月18日 12時10分36秒 | 

今日も ヒナは 元気です。





クルマにふんを 落とすのだけは 勘弁して 欲しいな。


※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/18 備中国分寺のひまわり。

2014年07月18日 12時06分04秒 | 備中国分寺

今朝も 行ってきました。







割と いい感じに 撮れた。




何とか 週末まで 持ちましたね。






※ Canon EOS Kiss Digital N  で 撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/17 備中国分寺のひまわり。

2014年07月17日 12時58分22秒 | 備中国分寺

↑ の写真は 昨日の夕方 撮ったもの。

曇ってたので 逆光になりませんでした。


そして 飽きもせず 今朝も 行ってみました。




少し 青空。







いつも6時ごろ 撮ってたのですが 今日は 残業だったので 遅い時間で。




赤米のとこは こんな感じ。





動画です。






※ Canon EOS Kiss Digital N  で 撮りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親が4羽?

2014年07月16日 11時53分03秒 | 

今朝 見ると 寝てる。


近くの電線を見ると ツバメが4羽。




こっちの2羽は 若そうだ。




スキをついて エサを やりに。




食事のときだけ 起きます。






※ Canon EOS Kiss Digital N  で 撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/16 今日が最後か?備中国分寺のひまわり。

2014年07月16日 11時15分46秒 | 備中国分寺

天気予報を 見ると 曇りマーク。

ところがフタを 開けたら 晴れ。


今朝も 晴れでした。

朝なので 少し曇ってるのは 仕方ないね。


今日は クルマに 一眼を 積んでたよ。

2005年製の ですが 



赤米のとこ。




道路を挟んだとこ。

今日は 近くまで 行ってみたよ。




ムシ 嫌いな人 ごめん。








喫茶店の向かい側。




18~270じゃ 中々 苦労します。




バックが青空だったらなぁ。




やっぱり 腐っても 一眼のもんです。











※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/12 H.U.G -Heart Up Girls-@フリマ岡山ドーム

2014年07月15日 11時05分48秒 | イベント お祭り

その日は サーカス再開の日。

駐車場は フリマと サーカス一緒なので 停められなくなる可能性大。


いいことに定時だったので 夜勤明け いったん家に 帰り 支度をして 向かいました。

午前7時半 到着。


お目当ては 11時からだと 言うのに。


まあ 早く行けば いいポジションで撮れると 言う ご褒美があります。


いつものことながら 写真だけ 載せます。
































H.U.G -Heart Up Girls- フルメンバーです。

最近は 1人欠席とか 多いので 見ごたえがありました。


それと 音響さんの ご尽力で 全員が マイク 持ってます。

ダミーでは ありません。

ちゃんと ワイヤレスで 繋がってます。


なので МCのときも 全員の声が 入ってます。


これは 前にも 書きましたが やはり 人数分 マイクがあると いいな。





フルメンバーの動画です。

・・・ いつものごとく 途中 切れちゃいましたが。





前回は バッテリー切れ。

今回は メモリー切れ。


前回撮った動画を 消してなかったので メモリーが足りなくなりました。


今度は ミスを しないようにしたいですね。



※ CANON EOS Kiss X4・Canon EOS Kiss Digital N  動画は Panasonic LUMIX DMC-FZ200。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使える!動物ファン

2014年07月15日 10時06分17秒 | 趣味の話

日曜日に PCデポに 行ったら 300円で 売ってました。

風量も しっかりあったので 買いました。 2つw


見るからに 中華。




この色しか なかった。




箱から 出して 繋いでみる。

・・・ 動かない。


「 やられた! 」


あきらめようかと 思ったけど 品番を 検索すると ヒット。




Ljq-061素敵なテーブルのファンの働き - Alibaba.com





動きました!





これは 使えます。

まだ 売ってるかなぁ 下中野の PCデポです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/15 備中国分寺のひまわり

2014年07月15日 09時31分56秒 | 備中国分寺

道路の向こうも かなり咲いてる。




赤米のとこは まだまだ。




動画でーす。






※ LUMIX DMC-SZ7で 撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/7/14 備中国分寺のひまわり

2014年07月14日 12時32分54秒 | 備中国分寺

広い道に近いとこ。




レンタサイクル。

















今までのは 今朝6時ごろ。


ここからのは 9時ごろ。


広い道のとこは こんな感じ。




赤米に近いとこは こんな感じ。




レンタサイクル 背丈以上ある。







なんか 青っぽいな。




WBオートなんだけど。




青空で 撮ってみたいです。









※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめの最期

2014年07月14日 11時17分15秒 | 

今朝は 分からなかったけど さっき 見たら いつものように つばめが 飛んできてる。

飛び立つとき ヒナのような声がしました。


見たら 3羽も いるでは ありませんか!


このことを おふくろに言うと 「 うそじゃろ! 」 と びっくりした様子。


おふくろが 落ちてる つばめのことを 教えてくれました。

今朝 落ちてたらしい。

いつも2羽 姿を 見せてたのに 1羽しか 見かけないとこを みたら これが 親鳥?




ほんとうは 手で 触っては いけませんが もう かなり弱ってるので 日の当たらないとこへ。




羽も 落ちてました。

最期は 羽が 落ちるのかなぁ。




息を引き取ったら 埋めてやろうと思います。


それとは 対照的に 元気なヒナの声。


光と影 ・・・を 見たような 気がしました。

【追伸】 お昼 おふくろが見たら いない。よく探したらおった。

で触ろうとしたら 飛んで行ったらしいです。



※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200で 撮りました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松城址は 大賑わい!

2014年07月13日 22時30分20秒 | イベント お祭り

ちょっと 趣味の話しになりますね。

いいアプリを 見つけました。


「 HiVideo - 静音・縦持ち横長ビデオ&写真カメラ撮影 」


コピペ

** セール! 66%オフ!( 300円 --> 100円 ) **

HiVideoは縦持ちで横長ビデオ、横長写真が撮れるアプリです。
片手だけで手軽に撮影が可能です。

人混みのなかでiPhoneを横に持ったままのビデオ撮影や写真撮影は、なんだか気恥ずかしいですよね。
HiVideoはポケットから出して、片手でさりげなく横長のビデオ撮影や写真撮影ができます。
片手で縦に持ったまま、親指で撮影ボタンやズームが操作できます。

リアルタイムズームでスムーズな拡大・縮小ができます。
移動しながらの撮影を手振れ補正機能がサポートします。
表示領域が小さくても最大でフルHDの高画質。
左右のフリックでビデオ撮影と写真撮影を簡単に切り換え。



そのアプリを 試したいがために 今日 ここへ 来ました。


まずは 写真は どんな感じかな?

他の静音カメラアプリ同様 動画を 切り出してる?

なんか 横長だし。

望遠気味 だし。





同じとこで 普通に iPhoneで 撮ると こんな感じ。





蓮を アプリで 撮ってみました。




これは 動画を 切り出してますね。





次は 動画。


各画質モードで 撮ってみました。

最高画質は 音なし なんですよ。





最高画質 おかしい。

音はないし なんか コマ落ちしてるし。

手ぶれ補正もないみたいだし。





カメラアプリ ・・・ 縦持ちで 横位置の写真が 撮れるのは 画期的。

でも 動画の最高画質は 手ぶれ補正は ないし 音声は 録れないし。


もうちょっと 使ってみます。



カメラアプリの話しは これぐらいにして。


以前から 気になってた 公園内の 資料館へ 行ってみました。





写真 撮っていいか 分かんなかったけど。




例のアプリで 撮りました。





それから 岡山市が 設置した 看板の その後。




ここで 書いたからか それとも しつこい声があるのか さらに 「 テプラ 」





・・・ 意味なし。


ちゃんとした 高さに 訂正したら いいんじゃないのかな?

・・・ テプラで w


駐車場は タイヘンな ことに なってましたよ。


だいたいここは 観光バスとか 止めるようには なってないのに 観光バス駐車場なんて 看板立てるもんだから。

どーやって クルマ 出すのさ?





もう ひとつの奥の駐車場も 満車。




さらに ひどいのは 「 清鏡庵 」 の駐車場。

ここは 公園の駐車場じゃないんです。

和菓子のひとつでも 買って お帰り下さい。




観光バスなんて 通る道じゃない。




今ひとつ 岡山市が ここを 後押し ( 何もしてない ) のは ここへ 多くの人が 押しかけて 問題に あがるのを 避けてるとしか 思えません。




本当に 岡山を 売り込むチャンスなのに なんと もったいないことか。




そうそう 資料館で 見たのですが かなり前に 水攻めを 再現するような イベントが あったみたいですね。

どーして それを 今 やらないのだろう?

「 今でしょ? 」 と 私は 言いたいです。


このチャンスに 何もやらずに どーしたら観光客が 岡山に 来てくれるんだろう? なんて ぜったい 言うなよ!



・・・ ここで 言っても しかたないので ちょっと クールダウン。


行ったとき 子どもたちが 側溝のほとりで 何かしてました。




小さなえびやら なまずやら。




そして 帰る頃 もう一度 見たら もう無茶。

iPhoneを 向けると ピースサイン。





一日 水遊びをしてても 良かった あの頃に 帰りたいです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする