先日久しぶりに使おうとしたら パスワードがわからない。
何度もトライしてたらロックがかかってしまいました。
ロックがかかると解除は自分で出来ないので郵便局へ。
久しぶりに行ったので 新しい通帳に変更とか 新しいカードに変更とか 思いのほか 時間がかかってしまいました。
後日 ロック解除後 パスワードが郵送されるみたいです。
上手くいくといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/286d96a23b935844f760d462d9f489ef.jpg)
■ おまけ ■
大昔 パスワードが わからなくなって 郵便局へ。
すると 反省文のようなものを 白紙の紙に 書かされました。
文章は 見本がありました。
まだ iモードが 始まったころの話です。
出たついでに近所のドラッグストアへ。
駐車場は車でいっぱい。
マスク売り場に行きましたが ありませんでした。
さっき志村けんさんの訃報を聞きました。
有名人が無くなったのは はじめてなので いろんなとこに 多大な影響を与えると思います。
昨日行ったら 表にこう書いてありました。
意味わからなかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/9d55e41b728601a742facab9ed385d78.jpg)
受付機がありました。
以前もありましたが人がいつも1人ついてました。
人がいらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/11977b0f6c954863926f9f6d5930f38a.jpg)
呼び出しも自動になってました。
これで受付は人がいらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/55d71261c59f030e084a9be9ee2ed003.jpg)
席に着くとタッチパネルには こう表示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/310ac981b75035a1a9d23ad21bc07c22.jpg)
これが座席票。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/8b5a55ffbb4d2b99d144b1c6d1c36861.jpg)
食べ終わると 座席票をレジに持って行くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/b59945d02bebcd5526837e018b935fa3.jpg)
人がいらなくなりました。
受付が無人なのも ライバル店では もっと前から導入してることです。
今度は スシローみたいに 清算も バーコード決済で レジも人がいらなくなるでしょう。
受付に人がいらなくなっても これはありました。
店内の様子が一目瞭然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/121ae3d658dc2a4164179a77f20d3250.jpg)
■ おまけ ■
以前から あったっけ ありましたよね。
エアーカーテン 動いてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/7f92242472d9fba58706dd17fb9584a3.jpg)
意味わからなかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/9d55e41b728601a742facab9ed385d78.jpg)
受付機がありました。
以前もありましたが人がいつも1人ついてました。
人がいらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/11977b0f6c954863926f9f6d5930f38a.jpg)
呼び出しも自動になってました。
これで受付は人がいらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/55d71261c59f030e084a9be9ee2ed003.jpg)
席に着くとタッチパネルには こう表示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/310ac981b75035a1a9d23ad21bc07c22.jpg)
これが座席票。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/8b5a55ffbb4d2b99d144b1c6d1c36861.jpg)
食べ終わると 座席票をレジに持って行くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/b59945d02bebcd5526837e018b935fa3.jpg)
人がいらなくなりました。
受付が無人なのも ライバル店では もっと前から導入してることです。
今度は スシローみたいに 清算も バーコード決済で レジも人がいらなくなるでしょう。
受付に人がいらなくなっても これはありました。
店内の様子が一目瞭然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/121ae3d658dc2a4164179a77f20d3250.jpg)
■ おまけ ■
以前から あったっけ ありましたよね。
エアーカーテン 動いてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/7f92242472d9fba58706dd17fb9584a3.jpg)
最近 スマホにアプリを入れました。
こんなアプリです。
![](https://mag.digle.tokyo/wp-content/uploads/2018/11/spotify-howtotukaikata.png)
Spotifyを使おう│5分でSpotifyの使い方を完全把握
「Spotify(スポティファイ)」の使い方をゼロから徹底解説。たった5分でSpotifyの使い方や全機能を完全把握。無料/有料の違いや他サ...
プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE
もしかして スマホを 車のオーディオに リンクできるのでは?
と思ってやってみたら 出来ました。
幸いなことに スマホは 通信料を気にしなくていいプランだし まさに 聴き放題。
大昔 車へ直に 衛星?から 音楽をストリーミングするやつがありましたが たしか すごいお金がかかったかと。
それと今のように 楽曲も無かったのではないかなと。
アプリは 無料のプランですが ぜんぜん使えます。
良かったら 試してみて下さい。