青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

敷設準備ができました

2016-08-26 23:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

26日の一宮市内は、雲の多い、晴れの暑い天気となりました。

セミの鳴き声は、ツクツクボウシぐらいになり、夜になりますと、コオロギなどの、秋の虫の鳴き声が大きくなってきました。

台風第10号が迷走しており、今後の進路が心配されます。

21時頃から、細かい雨が降り出しました。

昨日から寺西は、飛蚊症になっております。

税金よろず相談会の際、飛蚊症の話題が出て、まさか自分が翌日、飛蚊症になるとは、夢にも思いませんでした。

蚊取り線香を焚いても、飛蚊症は治りませんね。

当たり前ですが。

本日の寺西は、縫製作業でした。

お仕事が終わってから、一宮市青色申告会ホールにて、設営の準備をいたしました。

組み立てレイアウトを、2階からホールに降ろすが辛いです。



楽に運べる方法はないものでしょうか?

寺西のお店から、幅70cmの直線用ボードを運び込み、会議机の上に並べる作業までおこない、本日の設営準備は終わりました。

差し入れをいただいております。



ありがとうございます。

運転会当日、来場者の皆様と、感謝しながら食べさせていただきます。

明日、線路敷設作業をおこないますが、「無理して、寺西さんが倒れられては、洒落にもならない」というお話をいただきました。

追加した不足分の線路や電動ポイントは、まだ到着しておりません。

皆様にご意見をいただきたです。

エンドレス8線化は、9月の運転会に伸ばした方が良いでしょうか?

それとも計画を前倒しして、明日、エンドレス8線化を進めた方がよろしいでしょうか?

ご意見をくださいませ。

本町通りからの帰路、飲酒検問に当たりました。

警察官様に、「お仕事、ご苦労様です」と言われて帰宅した寺西でした。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする