弥生パンダの独り言

今日も元気に

母娘のように

2015-09-22 | 日記
Y:ンメィニャ~~ン ウニュ~~ンンン~~~  ウニュウニュ~~ン
訳:メイちゃん、カワイイ~~~イ~~大好きよ~

M:ガロガロガロガロ ニヤ~~~~~ンンン~~~ ガロガロ
訳:私も大好きよ~~??

メイちゃんは何度もご紹介しておりますが、本気で噛む+凶暴さが入り交ざった今までに会ったことがないワイルド?感満点の猫さんです。
弥生パンダ+執事さんの流した血も数知れず。。
その原因は推測ではありますが、仔猫時代やっと目が開いたかどうかくらいの早くに親と引き離され、猫の生態をほとんど理解していない身勝手な人間と生活し、あまりに臆病な性格故人間の行動に過激に反応したために殴られたり蹴られたりと。。

自分を守ってくれる人間に甘えたいけど、猫的に甘えると殴られたり蹴られたり。
※猫的に甘える<じゃれて噛んだり、爪を出して遊ぶ=兄弟姉妹と一緒に生活をしていな仔は噛まれると痛い、爪をかけられると痛いという経験がないために大きくなってじゃれるときに爪を出す・噛む加減が解らないんです>

そのほかに
部屋の中をじゃれていて走り回るということをすれば殴られていたかと、、
というのも保護して2年間くらいは、じゃれ始め興奮して走り始めると弥生パンダを見て走るのとじゃれるのを止めるメイちゃん。
「走っていいんだよ~~」と言わんばかりにじゃれさせると安心するのか、その場だけでじゃれ始めるメイちゃん。。
次は執事さんの姿を見るとじゃれるのを止めたりと。。

メイちゃんにとって、人間は可愛がったと思ったら急に殴ったり蹴ったりする、人間には常に緊張を強いられ、いつ暴力をうけるのかと恐怖の対象だったんです。

そこで、、
人間が幼少期に母親に甘えられずに育った子が大人になって治療をするときの1つの方法。
それはスキンシップをする、抱っこしてあげる、すべてを受け入れること、これは九州の大学教授が愛されなかった人を自分の家に招き入れ、ご夫婦で治療を実践されていた方法の1つ。
このことをメイちゃんを保護した時から徐々に実行。

横になっているメイ背中に弥生パンダの頭をくっつける。
→しばらくすると嫌がり寝返りをうったら止める

何気なく歩いているときにお腹に手をいれ抱き上げ、メイ背中に頭をスリスリする。
→以前ご紹介しました

メイちゃんが熟睡しているときに、仲の良い猫たちのように身体をくっつけて一緒に寝る。
→これも寝返りをうって嫌がったら止める

テーブルなどの高い位置に座っていたら、メイ背中に頭をくっつけスリスリする。

以上の行動の時、更に親密度が増すよう常に「ウニュ~~ンンン~~~  ウニュウニュ~~ン」「ンンンンン~~~」と
母猫が仔猫に囁くように話しかけてます。
そうすると「ガロガロウニュニュ~~ン」のお返事が!

おかげで
わがまま言い放題の
気に入らなければ甘噛み、爪をチョットかける
お布団の上を歩くのも怖がっていたのが、これも2年ほどして普通に歩けるようになり今では機嫌が悪ければ弥生パンダたちを起こす目的なのか、、飛び跳ねながら歩く清く正しい猫さんが。。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。