歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「青い影」A Whiter Shade of Pale(みるみる青ざめた)

2023年08月03日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス その3

イギリスのバンド「プロコル・ハルム」のデビュー曲(1967年

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「青い影」A Whiter Shade of Pale)は全英で1位を獲得した大ヒット曲。

ビートルズのジョン・レノンをして「人生でベスト3に入る曲」と絶賛。

オルガンをフューチャーした独特のサウンドが印象的で、バロック音楽やクラシック音楽の影響を受けています。

多くのアーティストによってカバーされ、映画やテレビ番組で使用されていますが、この歌をカバーしたクラシック界の歌姫、サラ・ブライトマンのビデオクリップもご覧ください。

 

できれば🎧

青い影 (A Whiter Shade Of Pale)歌詞 和訳

Sarah Brightman  Whiter Shade Of Pale

A Whiter Shade of Pale

We skipped the light fandango Turned cartwheels 'cross the floor

I was feeling kinda seasick But the crowd called out for more

The room was humming harder As the ceiling flew away

When we called out for another drink The waiter brought a tray

 

And so it was that later As the miller told his tale

That her face, at first just ghostly Turned a whiter shade of pale

 

She said, there is no reason And the truth is plain to see

But I wandered through my playing cards And would not let her be

One of sixteen vestal virgins Who were leaving for the coast

And although my eyes were open They might have just as well've been closed

※~※

僕らは軽やかなファンダンゴを踊った ダンスフロアで側転してみせたら 船酔いみたいな感じがしたけど 周りがもっとやれと叫んだ 天井が吹き飛ぶほどに盛り上がったダンスルーム 酒のおかわりを頼んだら ウェイターがトレーを持ってきた

その後だった 

粉屋の寝取られ話をすると(彼女の浮気を疑い)彼女の顔は 最初に血の気を失って みるみる青白くなっていった

彼女は言った「理由はないわ」「真実は見ての通りよ」(青ざめた表情)僕はどうするべきか悩んだ 彼女をそうさせたくない(16人のウェスタの巫女みたいに)

16人のウェスタの巫女の一人は 沖へ流された 僕の目は開いていたけど 閉じてたほうがよかったのかも

※Fandango(ファンダンゴ)は、男女ペアで踊るスペインのダンス(フラメンコ)

the miller(粉屋)は、14世紀イングランドの「カンタベリー物語」の登場人物で、

粉屋が語るのは、大工の家に下宿していた若者が、大工の若妻と恋仲になるというお話。

歌詞で「粉屋の物語」が持ち出されたのは、彼女の浮気に気づいていることをほのめかすため。思いがけず図星を突かれた彼女は、顔から血の気が引き、みるみるうちに青ざめていった。

sixteen vestal virgins(16人のウェスタの巫女)は、古代ローマの女神ウェスタに仕えた巫女たちのこと。ウェスタの巫女たちは、禁欲を守ることを誓わされる。誓いを破ったものは厳しい刑罰を受けて命を落とした。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズ、etc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2

【カヌマ・チョイス】1【カヌマ・チョイス】2【カヌマ・チョイス】3

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。