カラオケ大会で審査員が出場者の歌を採点する時、
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
審査員は楽譜を見ていますか?
歌詞を見ながら聴いていますか?
その点をよく考えてみてください。
審査員は出場者の歌、特に ことばを聴いているものです。
そのことばが不明瞭に聞こえたり、不安定に聞こえたら、きびしい採点になります。
ことばが不安定というのは、発声だったり、音程だったり、歌のズレだったり・・・。
ことばを聴いていれば、審査員自身は初めて聴く歌でも、すぐわかることです。
出場者がテンポに乗って、堂々とことばで歌っていたら、
審査員の方が困ると思いますが、出場者が緊張し、間違えまい、合わせようが先立つと、声で、声で、になり、力んだり、あせったり、日頃の力が発揮できません。
まず力まないように、肩の力を抜いて、テンポにことばを乗せて歌いましょう。
そして、審査員を困らせましょ (^_-)ねっ♪
そして、カヌマがフィリピンで作曲活動をしていた頃
よく流れていた曲。
竹内まりやさんの「シングル アゲイン」皆さん、ご存じでしょ。
この歌がロデル・ナバロという歌手の歌で、フィリピンで大ヒットしていました。
あれ、竹内まりやさんの歌だ (。・ω・。)へぇ~
日本語じゃなくても いい曲はやっぱり (・∀・)いいナ~♪
その後、ロデルはエイズで亡くなってしまいましたが、その素敵な歌声は、今もず~とカヌマの耳に残っています。
声にしびれますよ。
できれば🎧で
Lumayo Ka Man Sa Akin(私からはなれて) Rodel Naval
和訳(グーグル翻訳)
私から離れて 私を忘れてください 痛くても我慢しようと思います
過去の喜び 昨日は希望がありました
永遠の夢があなたから消え去った 私の愛
※どこにいても私の鼓動はあなたのためです でも私の気持ちは苦しんでいます
私はまだあなたを心から愛しています 私はあなたを忘れることができません
私はまだあなたへの私の愛を変えていません あなたはいつも私と一緒です
幸せな瞬間あなたが まだ終わっていないことを願っています
他に何も望んでいません。
夜 あなたがいないので落ち込んでいるのを覚えています 抱擁を楽しみにしています 私の愛
※繰り返し
私たちが永遠に会わなくても 私はまだ願っています 最愛の人
私はあなたを愛しているので 私の人生にはあなたのようなものは何もないと信じています
今日はあなただけ 明日は永遠に 私はここにいます
あなたは望みます あなたへの私の愛 あなたはいつも私と一緒です。
あなたへの私の愛は あなたはいつも私と一緒です。
注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等のリアクションボタン
「にほんブログ村」の応援クリック
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします