歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【下北沢の「将軍」】有名店誕生秘話

2022年08月03日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

「西インド諸島」(六本木)時代より数年後、

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉 

【妹さんはモデル】 の舞台

永田町にある「モコ」というお店で深夜歌っていました。

そこで店長をしていたのは、当時カヌマがお付き合いしていた女性のお姉さん。

お姉さんにはお付き合いしている人がいて、お店にもよく来ていました。

カヌマより年上ですがお姉さんがM君、M君と呼んでいたので、カヌマもM君と呼んでいました。

その二人が結婚することになり結婚後、下北沢で焼き鳥やさんを開店。

のちに有名なお店になるんですよ。

下北沢の「将軍」(店名)として。

 

開店からしばらくして行ったのですが

【あごひげにパイプ】のやまちゃんを連れていきました。

 

なぜならM君から電話で「Kちゃん(カヌマのこと)いついつに○○が来るからおいでよ。紹介するよ」とのお誘いがあったからです。

 

その日、やまちゃんを連れて行くとカウンター席に○○さん。

やまちゃん、固まっちゃいましたそこにいたのはやまちゃんの憧れの人

松田優作さんが座っていたのです。

 

「将軍」開店の日にフラリと一人で入ってきて、M君と馬が合ったのか、その日から常連さんになったのです。

「太陽にほえろ」の頃の優作さん。

どれだけ優作さんがこの店を気に入っていたか、すごいエピソードがあるんです。

 

「太陽にほえろ」の劇中での優作さんのセリフ、アドリブで犯人に「おい、お前、昨日下北沢の将軍に行ってただろ」とお店の名前を出したのです。

宣伝効果バツグン!!

有名店誕生秘話です。

 

ところで、やまちゃん、優作さんに声をかけられると、見ているこっちが恥ずかしくなるほど

しどろもどろ、あがりっぱなし。

帰りの車の中でも うわごとのように「ゆうさく~、ゆうさく~」

 

サプライズ大成功!!

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【腹式呼吸って??】

2022年08月03日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

腹式呼吸を特別なものと考えている方が多いようです。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

どうやって息を吸うの?
お腹をどうすれば…?etc.・・・

でも誰もが毎日していることなのですよ。

寝ている時(あおむけ)
かけている布団がお腹部分で上下していませんか?
息を吸うと布団が上がり、吐くと下がる。腹式呼吸です。

皆さんの中に歌っている時、息を吸うと肩・胸があがったりしませんか?
これは胸式呼吸、浅い呼吸です。


例えば

思いきり走った後、ハァハァと肩・胸を上下させて呼吸しますよね。
苦しいからでしょう?

逆に

気持ちよさそうに寝ている人(布団の上下)は
いかにもリラックスしているようです。余裕があるのはどちらですか?

さぁ、やり方です。

あおむけに寝て、CD・テープ等をかけ、歌ってみましょう。

この状態で肩・胸を動かして呼吸しますか?
しないでしょう (^_-)でしょ♪

腹式呼吸で声を出すしかないのです。

それを毎日くり返し
お腹の呼吸で歌うということを体に覚えこませましょう。

誰でも出来ることです。

試してみて下さい。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【大ちゃん先生(中山大三郎先生)】とのエピソード

2022年08月02日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

大ちゃん先生とのエピソードは以前、記事にしましたが、もう一つ。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

エディ藩さん、リリィさんのお話の舞台「西インド諸島」から歩いて2~3分のところにあったお店「白川」でも歌っていたことがありました。

 

そこには大ちゃん先生こと中山大三郎先生がよく来ていました。

「人生いろいろ」のだいぶ前、ちょうど先生の作品、黒沢年男さんの「やすらぎが大ヒットしている頃です。

出来上がってから気が付いたんだけど やすらぎのここのフレーズ、アマチュアのカラオケファンが歌うのには難しいんだよね。もっとやさしくしとけばよかったかなぁ」なんて。

 

そして

今度、なかにし礼先生と会うから、その時ここに連れてくるからね

 

しばらくして

「今日、なかにし礼先生と会って食事したんだけど、そのあとまかれちゃったんだよね。どこ行っちゃったのかな、連れてきたかったのに」と意味深な笑み(ニヤリと)

 

なかにし先生、どこ行っちゃったのかな(´∀`*)ウフフ

こんな感じでとっても気さくでやさしい今は亡き大ちゃん先生でした。

 

関連記事

【5時の汽車で 天童よしみ 】大ちゃんせんせ~い

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【リップロールと愛の賛歌】さえ先生とコラボ

2022年08月02日 06時45分00秒 | 今日のカヌマ

声帯の訓練(トレーニング)カヌマのこだわり何故リップロールなのか

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

さえ先生 小松音楽教室(リンク)とのコラボで歌った「愛の賛歌」をお聴きいただきたいと思います。

 

その時、歌に入る前にさえ先生の心のリズム(この歌はテンポが一定でなく速くなったり遅くなったりするテンポ・ルバート)に歌がのるように1フレーズずつ歌った時に言葉が一語一語で音階をなぞることなくスムースにつながるようにリップロールしました。

 

実際に歌う時にリップロールでのメロディが頭の中で響き、それにつられて口が動き、言葉が音階をなぞることなくレガート(なめらか)で歌うことが出来るんです。

 

「愛の賛歌」

まずは、リップロールで1コーラス。

そして、歌を(フルコーラス)お聴きください(^_-)ねっ♪

その前に

関連記事でリップロールとは、何? 

 

関連記事 リップロールとは

【寝起きとリップロール】声帯の訓練

 

できれば🎧

愛の賛歌/カヌマ さえ先生の演奏で

愛の賛歌 詞 矢田部道一

青い空が崩れ 雲に覆われても

大地が裂けても それが何でしょう

貴方の愛がいつも 私を包むなら

世間のそしりにも 耐えて行けるでしょ

 

貴方が望めば

世界の果てまで ついて行くでしょう

貴方が望めば

盗みもしよう 人もあやめましょう

貴方が望めば

友を裏切り 祖国も捨てよう

貴方が望めば

家族の絆も 断ち切るでしょう

 

いつか貴方だけが 神に召されても

私は生きよう 貴方への愛に

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【カヌマの歌】その2

2022年08月02日 00時03分14秒 | カヌマの歌 その2

できれば🎧

「イパネマの娘」カヌマの歌で

「アッコさんの歌をカヌマが」

せ、せつな~い「さようならは言わない」カヌマの歌で 

アスク・ミー・ホワイ「プリーズ・プリーズ・ミー」のB面曲だけど カヌマの歌で

「キエン・セラ」ラテンの名曲をカヌマの歌で

「サムシング 」(ビートルズ)ロックそして、ジャズ カヌマの歌で

映画音楽の巨匠フランシス・レイの「男と女」カヌマの歌で

「あの鐘を鳴らすのはあなた」(和田アキ子)カヌマの歌で

「明日に架ける橋」カヌマの歌で

「ビーズと腕輪」この歌はボサノバが似合う カヌマの歌で

「ビギン ザ ビギン(フリオ・イグレシアス)」カヌマの歌で

「愛の花咲くとき」(エンゲルベルト・フンパーディンク)カヌマの歌で

「誓い」カヌマの歌で

愛は吐息のように(Take My Breath Away)「トップガン」の挿入歌

「おい、鬼太郎の声で」生徒のIさんと

「エルビスの歌をクール・ファイブが( ゜o゜!)エェッ」カヌマの歌で

君に夢中~君の瞳に恋してる「名曲2曲をメドレーにして大ヒット」カヌマの歌で

「ユー・ビロング・トゥ・ミー」(You Belong to Me) カヌマの歌で

「カナダの夕陽」(Canadian sunset をカヌマの歌で

「カナダの夕陽」(Canadian sunset) をカヌマの歌で

「恋の日記」(ハイファイセット)の元歌は カヌマの歌で

「三都物語」先読み⁈練習(生徒のFさんと)

「石をなげれば⁈」そして、映画シェルブールの雨傘の挿入歌をカヌマの歌で

「イマジン」は時代を超えて!カヌマの歌で 

カヌマの歌で「Far away」原曲は

「テンポとロングトーン」カヌマの歌で「明日のない恋」

「Stop The Music」カヌマの歌で 

「カルーソー」カヌマの歌で

カヌマの歌で「Un jour, tu verras 邦題「いつの日にか」

カヌマの歌で「落葉のコンチェルト」(アルバート・ハモンド )

「瞳をとじて」カヌマの歌で 

I'M NOT IN LOVE(10cc)カヌマの歌で

サニー(ボビー・ヘブ)カヌマの歌で

映画「エルヴィス」から「アンチェインド・メロディ」カヌマの歌で

ダニー・ボーイ この歌には,こんな思い出が

デサフィナード(音痴)カヌマの歌で

白秋 (田川寿美) 生徒のKさんと歌ってみました

マイ・ラヴ(ポール・マッカートニー)カヌマの歌で

ホワイト・クリスマス(ビング・クロスビー)カヌマの歌で

紅い花(ちあきなおみ)カヌマの歌で

【酒とバラの日々(ジュリー・ロンドン)】カヌマの歌で

【歌い方説明の盲点!!】そして、ユーミンの歌をカヌマが

【「シェルブールの雨傘」Recit de Cassard(Watch What Happens)】カヌマの歌で

【the nearness of you カヌマの歌で】なんてロマンティック(´ー`*)ゥットリ

【コルコバード(静かな夜)】生徒Oさんと一緒に

【Goodbye Day(来生たかお)】カヌマの歌で 

【誰かが誰かを愛してる(ディーン・マーティン)】カヌマの歌で

【ラスト・シーン(西城秀樹)】カヌマの歌で

【The Music Played「別れの朝」の元歌】カヌマの歌で

【素敵なおじいちゃんに アダモ】カヌマの歌も

【ラスト・ワルツ(エンゲルベルト・フンパーディンク)】カヌマの歌で

【やさしく歌って(ロバータ・フラック)】カヌマ  (^o^)sing~♪

【「愛の賛歌」を例に】まず歌詞のテーマ、ストーリーを

【メディテーション(瞑想)】生徒のOさんと

【別れのサンバ(長谷川きよし)】カヌマの歌で

【街の灯り(堺正章)】カヌマの歌で

【アンチェインド・メロディ】バリー・マニローのバージョンで

【スィート・メモリーズ(松田聖子)】さえ先生とコラボ

【風のララバイ(湯原昌幸)】カヌマの歌で

【映画「カサブランカ」テーマ曲 カヌマの歌で】そして、ジュリー~~

【映画「いそしぎ」のテーマ曲/ケニー・G】そして、コラボ

【さらば恋人(堺 正章)】カヌマの歌で 

【Night and Day カヌマの歌で】

【Too Young(ナットキングコール)】カヌマの歌で

【Day by Day 日一日と】カヌマの歌で

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」リアクションボタン、にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。

神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-23-18 フィールⅡ 201

JR横浜線 淵野辺駅南口徒歩2分

郵便番号 252-0233

電話番号 042-776 1251

メール  mskanuma@yahoo.co.jp

JASRAC加盟店

無料体験実施中ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【サーファー・ガール】ザ・ビーチボーイズ

2022年08月01日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス その3

「サーファー・ガール」(Surfer Girl)は、

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

1963年リリースの美しいハーモニーが奏でる

初期のビーチボーイズのラブバラード・ソング。

 

夏になると聴きたくなるんです (* ̄∇ ̄*)うっとりぃ~~☆ 

 

できれば🎧

The Beach Boys Surfer Girl (1963)

Surfer Girl  The Beach Boys  詞 曲 Brain Wilson

Little surfer, little one

Made my heart come all undone

Do you love me, do you, surfer girl

(Surfer girl, my little surfer girl)

 

I have watched you on the shore

Standing by the ocean's roar

Do you love me, do you, surfer girl

 

We could ride the surf together

 

While our love would grow

In my Woodie, I would take you

Everywhere I go

 

So I say from me to you

I will make your dreams come true

Do you love me, do you, surfer girl

(Surfer girl, my little surfer girl)

Little one (Surfer girl, my little surfer girl)

Little one (Surfer girl, my little surfer girl)

Little one (Surfer girl, my little surfer girl)

 

愛しの君はサーファー・ガール

君は俺の心を 全て解いてくれた

僕を愛してる? 愛しのサーファー・ガール

愛しの君はサーファー・ガール

波がうなる その場所に立ちながら

浜辺で君に見とれていた

僕を愛してる? 愛しのサーファー・ガール

 

共に愛を育む間

僕達は一緒に 波に乗る事が出来る 

僕の車で 何処にでも連れて行ってあげるよ

君に伝えたい事がある

君の夢を叶えてあげるよ

僕を愛してる? 愛しのサーファー・ガール

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【うそ!本当に同じテンポですか?】

2022年08月01日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

カヌマでは同じ歌をテンポを変えて歌の練習をしているんですよ。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉 

例えば

一分間70歩(メトロノームでいえば1分間70回カチカチ)歩く速さの歌を

140歩の速さにします。

一曲、もし五分で終わる歌なら二分三十秒で歌うわけです。

 

そうすると一語、一語ではついてゆけず ことばで歌うことになります

のりのいいことばにね。

  

カヌマ

「僕が70歩の歌を180歩で歌いますから,ことばが全部わかるかどうか聴いていてください

超高速!!ラップミュージックみたい!!

 

生徒さん

歌詞を見ないで聴いていてもよくわかります

 

カヌマ

一語、一語で音程をとったり、長さをつけたりしていては出来ないことです」

 

ことばを言えばそれが声になりメロディがついてくる声で歌おう、歌おうとするから一語、一語になるんですよ」

 

「さぁ 今度はいきなり140歩から60歩に変えて歌ってみてください。それこそ 間がもてずに セカセカしていると先走りますよ。気をつけて」

 

でも速い時同様にテンポに乗ればなんということはありません

 

そして60歩で歌ってもらったあと、60歩より少し速くするねと噓をつき,元歌の70歩にすると ゆったり歌ってくれます

 

カヌマ

今のが70歩(元歌)ですよ。ゆったりことばで歌えましたね

 

生徒さん

えっ、うそ!!少しというから62~3歩かと思いました声も楽だし、いつもは苦しかったところが苦しくなかったです

 

カヌマ

それだけ声、声、そして一語、一語になっていて力んでいたということです

 

生徒さん

なるほど

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2【カヌマ・チョイス 】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。