無味乾燥な

つまらぬ話でございます

期間中

2020-08-14 20:51:38 | 日記
普通じゃない「お盆」なのだそうだが、「世間」がそうさせられているだけであり、吾輩は、いつもどおりにお盆を過ごしている。9連休になったので、山登って自転車漕いで2日休んでまた山登って自転車漕いで1日休んで、というものであり、休んでいる日に墓参した。お盆である。期間中には父の命日もあるので、誰が何と言ってもお盆である。
寺の近くに最近建てられたアパートに暮らしている人は、カーテンを開けにくく思うのだろうなあ、と思うのもお盆である。(彼岸もあるか。)
世界的地域として死亡者数も多くない、かつて流行したペストでさえ収束して、人々は昨年まで濃密な接触をしてきたのであるから、どこかのお調子者の大臣が「元には戻れませんから」と言おうが、そんなことがあったのか、というくらい元に戻るのである。二人以上の『密』になることが人間なのである。声を掛け合い、お互い身も心も抱きしめ合うのが人間である。
他人を思いやり、マスクをして、やたらと流行ることを避けることは、自分として流行時には必要なことだと思い、今はルールとして従っているだけである。

モーリシャスに、日本の船が迷惑をかけたことは、国民の一人として大変申し訳ないことだと思う。できるならば、現地で油を回収する作業を手伝いたいと思う。
中国共産党が横暴な行為をしていることには、地球人の一人として怒りを感じている。

戦争に行って帰還した父が、戦争というものは理不尽なことしかないんだ、と教えてくれた。理由などなく上官に革のベルトで殴られることなど日常であり、それでも国のために生きて、シベリアで捕虜になって、ー40°Cに耐え、少しの食料しか与えられず、それでも木を切り続けさせられ死んでゆく仲間を、掘らされた穴に埋めていく日々を送った、と言った。
だが、「平和」を得るためには、避けられないのであれば覚悟して戦うことは必要であり、決してボケてはならないのだと教えられて、吾輩は今まで生きている。

残りは少なくなったが、これから先を生きる上で必要なのは、精神力と体力である。
勝手にそう思って、山登りをしている。
月山の単独登頂をしようと突然思い立ち、挑んでみたが、ルート途中で道を外れ、随分と小さい沢登りをしてしまい、人生初の断念をした。(大したところには行ってないので、大袈裟な表現だが。)藪をかき分けて、間違った地点まで戻ったところ、丁度上ってきたアベックと出会し、吾輩がでてきたところに行こうとするので、「これはちがうよ。まちがっちゃったんだ。」と伝えたら、スマホをみておにいちゃんが、「あ、こっちだ。」と正しい選択をし、後ろにいたおねえちゃんに笑顔で「おつかれさまでーす。」と言われた。
いつもあまり役に立っていないと思っているitoであっても、こいつには負けられねえ、という意地を張る相手がいるということは必要なのであると痛感した。じいさんが無理して下山できなくなったらマズイ、今日は体調が良くなかったのかな、とか自分に都合のいいことを考えて、あっさりと心が折れてしまったのである。
降りる途中の1,200mぐらいのところで、山道に蛇をみた。「こりゃあ、金運が来たな。」と皮算用をして、このタイミングでここに居ることを見せるために導かれたんじゃないかなどと、ご都合を追加してみた。

下に向かうリフトである。あまりに楽なので、情けない。素直に上りも使えば良かった、と後悔しはじめる。
ニッコウキスゲ、チングルマ、いろいろな植物が咲いて、きれいな時期であった。再挑戦は、少し考えてからにする。体重を落とさないといけないかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿