あまの街道ではネジキがたくさん咲いています
和名の由来は幹がねじれることから
そしてあまの街道だけでなく泉北NTの緑道でもウツギが満開です
和名の由来は幹の中心が空洞になっていることから
純白の花は「卯の花」とよばれて、古くから初夏のシンボル
ネジキ
学名 Lyonia ovalifolia var. elliptica
ツツジ科 ネジキ属
本州、四国、九州、台湾に分布する落葉小高木
日当たりのよい山地の尾根、斜面に生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/4d201dee67bebf660f76a476ee43b44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/0402e84615b3f8768852cd73c7e56da2.jpg)
ウツギ
学名 Deutzia crenata
アジサイ科 ウツギ属
北海道、本州、四国、九州、朝鮮に分布する落葉低木
日当たりの良い林縁、雑木林、崖などに普通に生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/b45bee2adf45f43b0c711406b86dcce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/0f6c0142c115cd5df5583f867b4a7205.jpg)
和名の由来は幹がねじれることから
そしてあまの街道だけでなく泉北NTの緑道でもウツギが満開です
和名の由来は幹の中心が空洞になっていることから
純白の花は「卯の花」とよばれて、古くから初夏のシンボル
ネジキ
学名 Lyonia ovalifolia var. elliptica
ツツジ科 ネジキ属
本州、四国、九州、台湾に分布する落葉小高木
日当たりのよい山地の尾根、斜面に生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/4d201dee67bebf660f76a476ee43b44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/0402e84615b3f8768852cd73c7e56da2.jpg)
ウツギ
学名 Deutzia crenata
アジサイ科 ウツギ属
北海道、本州、四国、九州、朝鮮に分布する落葉低木
日当たりの良い林縁、雑木林、崖などに普通に生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/b45bee2adf45f43b0c711406b86dcce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/0f6c0142c115cd5df5583f867b4a7205.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます