

子供が小さい頃に家族で行ったのは何年前だったかしら・・・
ほとんど思い出せないくらい前ですね~~

4月から受講しているカルチャーセンターの山野草の講座で、
月に1回色々な所に出かけて、実際に見ながら説明、解説を聞くので、
とっても勉強になります。
花についての詳しいお話はとっても興味深く聞くことができます。
木については知らない事ばかりで、メモをしてもなかなかチンプンカンプン

奥が深いわ~~~
たくさん写真を撮りましたが、気に入ったのだけピックアップして見てください

こういうボーダーガーデンが好きです


レースフラワーはどうしても好き


ヤマボウシ
ハンカチノキも見ましたが、白いのは5月初め頃だそうで残念。

アーティーチョーク

ヘリオトロープ 大株で見事



コンロンカ アカネ科

アカンサスとアスチルベがいいですね

こういう風景が好きです。

メドウガーデンのよう・・

エーデルワイス
高山ではもっと背が低いそうです。

初めて見ました感激


この花の名前がわからなかったのですが、気に入ってます。
もう一度会いたいですね~~

エリンジューム
実は、春に種まきしてるのよね

やっぱりこの花いいわ~~

来年には、マイガーデンで見れるといいんだけどね


