カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

クモラン

2013-07-23 16:24:02 | Weblog
7月の山野草ウォッチングで、神戸市北区の柏尾谷に行きました。
この暑さの中、熱中症対策、日焼け対策を万全にして出かけました。

コンクリートの道沿いを歩く時は暑さでクラクラしそうでしたが、
雑木林の中に入ると、ぐっと風が心地良くて森林浴ができました。



先生のお話も楽しく、木や花の説明もメモして写真に収めたのですが、
今回、一番印象に残ったのがクモランでした

初めてこの植物のことを知りました。
名前のとうり、蜘蛛のように木の張り付いているみたいです。
大きさは4,5㎝ほどです。
でこぼこした桜の木が張り付きやすいようで、
もうこの場所に何年も自生しているそうです。
小さな花のつぼみができているのがわかりますか~~
2,3mmくらいで可愛いすぎますわ






夏の庭

2013-07-23 14:36:48 | Weblog
熱帯夜の夜は寝苦しくて、
朝は蝉の鳴き声がうるさくて、ゆっくり寝ていられませんし・・・
なんとなく睡眠不足が続いています。

久しぶりのブログ更新
庭の花もじっと暑さに耐えていますね。
昨日はいい感じの夕立ちで、少しですが緑が生き返ったようです。

その中でも元気なのが、ひまわりです。
今年購入したひまわりは、はなびらがレモンイエローで爽やかです。
背の高さも1mくらいでコンパクト


古代キビとちょうどいい高さです。


高性のジニアも暑い中で咲いています。


高性のマリーゴールド
種蒔きしたのが、やっと咲いてきました。


昼間はワンコもクーラーの中でスヤスヤお昼寝中