カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

秋の庭

2015-09-25 11:30:40 | Weblog
シルバーウイークも終わりましたね。
シルバーウイークはお天気にもめぐまれて、庭のことが色々とはかどりました。

パンジー、ビオラのポットあげをしました。
今年は購入した種は、F1ビビ ヘブンリーブルーとF1ナチュレ ブロンズシェードの2種類
自家採取の種の黒のビオラ、ブルーのバニーのビオラです。
発芽率はまあまあでしたが、その後はアクシデントもそれほどなくポットあげは、
わりとたくさんできました。



庭木の剪定も伸び放題になっていたシマトネリコとスモークツリー、そしてモッコウバラも
しっかり切ったので、かなり庭がスッキリと明るくなりました



庭の花やカラーリーフたちは、日に日に深い色になってきています



銅葉の植物が、おかげ様で増えてきました。



特に、アカバセンニチコウは旺盛で黒々としてきました。
花は咲きそうにないのですが・・・



ヒマも花は無理かな・・
種を採りたいのですがね~~



今年の秋の庭は、お花もポツポツと咲いて綺麗なほうです
いつもは夏バテの庭で、悲惨な状態なのですが・・