カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

クリスマスローズ(レンテンローズ)

2016-03-06 16:32:38 | Weblog
春先に咲くヘレボラス オリエンタリスのことをイギリスではレンテンローズと言います。
クリスマスの時期に咲くのがヘレボラス ニゲルで、これが本来クリスマスローズと呼ばれたのですが、
日本では、ヘレボラス属全体をクリスマスローズと呼んでいるんですよね。

そして、我が家のレンテンローズが全体的に咲いてきました。
植え替えをしなかったせいか、鉢植えは花数が少ないように思います。
今年の秋には、教えてもらった土の配合で植え替えしようと思います











それにしても、今日も暖かいですね~~~
薄手のダウンを着ていても暑くて脱いでしまいました。
4月下旬の暖かさという事ですから、そうですよね。
でも、また雨が降って寒くなるようですから、くれぐれも体調には気を付けなくてはね

春風に誘われて

2016-03-06 09:57:25 | Weblog
啓蟄が過ぎて暖かくなりましたね
春風が心地よくて、庭の花のつぼみが緩んで開いてきましたよ

チューリップの芽を出してきていますが、モリモリのネモフィラの間からうまく伸びてきてくれるかしら・・・



セリンセもモリモリ
狭い庭では、株の間隔がついつい狭くなってしまいます。
仲良くバランスをとってくれるといいのですがね~~



ミニ水仙ティタティタティタ



昨年、球根を購入して室内で花を咲かせた球根を花壇に植えこみました。
今年も少し背は低いですが咲いてくれました