青紫色のフウロソウ ロザンネ
今年で2年目になります
昨年はぽつりぽつりと咲いただけでしたが、
今年は5月頃からずっと咲き続けています

耐暑性があり、6か月くらいは咲き続けるようです。
それでも、真夏は少し切り戻そうと思うのですが、
つぼみが次々と上がってくるので、タイミングが難しいです


手前の白い花はアキレア ノブレッサ(西洋ノコギリソウ orヤロー)
昨年小さい苗をいただいて、今年は地下茎で増えて、色々な所から出てきています。
ヒョロとしてすぐに倒れてくるのが困るのですが、可愛い白花が大好きです

このあたりは、地下茎で増えるエゴボディウムやヒペリカムもあり、
土の中は地下茎だらけかも・・・

この暑さの中で咲いたジュリア
この一瞬が美しいです


クレマチス レディバードジョンソン
ダイアナさんより、少し色が濃くでるようですが・・

こちらも地下茎で増えていく宿根草
ルリマツリモドキ ブルーサファイア(ケトラスティグマ プルンパギノイデス)
切り戻して、秋までずっと咲き続けます。

