カラマグロスティス ブラキトリカ
我が家に来て2年目になります。
やっと3本の穂を上げてくれました。
去年は小さい穂が1本だけでしたので、年々増えてくれるかな・・
たくさん穂が出ると見ごたえがあるんでしょうがね~~

昨日はやっと来春の種まきをしました。
セリンセマヨール、ネモフィラ、キンセンカスノープリンセス、
カスミソウ、レースフラワー(白)、ホルデュームジュパタムと
9月初めの種まきで発芽しなかったペラルゴニューム、バーベナバンプトンも少し。
1つ2つでも発芽してくれるとOkなのですがね。
こぼれ種でオルラヤが発芽してるのを発見
これはもう種まきしなくても大丈夫ね。

こちらの一面の発芽は、たぶんイオノジュームだと思います。

アジュガは夏以降にやけに広がっているのよね。
放っておいても増えてくるのもあれば、
増えて欲しいのに、ひと夏で終わってしまうのもありますね。
