カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

睡蓮

2020-08-10 16:27:42 | Weblog

今日はもう花ネタがないなーと思ってたら、

今朝起きて雨戸を開けたら

睡蓮が咲いていました

今年、2つめの花です

 

 

1つめが咲いてなかなか

次の花が咲かないので、

この前に鉢の水を替えた時に

肥料をあげました。

肥料の効果があって葉っぱは

どんどん上がってくるのですが、

次の花芽は見当たりまません

専用の肥料がいいのでしょうかね…

 

 

同じような睡蓮の花の写真を

続けて2枚で終わってしまったので、

少し葉っぱの写真でも…

斑入りの葉で綺麗なのを

撮ってみました。

 

 

 

オオケタデの斑入り

 

 

明石公園のオオケタデの斑の

入り方が綺麗でした。

個体差があるので、

こぼれ種で発芽した時に

綺麗な斑の入り方をしたのを

選抜して植えたそうです。

下のが、明石公園のオオケタデです。

断然こちらの方がカッコいいですね。

 

 

斑入り葉のクルクマ

 

 

丈夫でよく育つのですが

育てて何年かまだ1度も花を

見た事がありません。

 

花友さんの庭で咲いているのを見ましたが

庭植えでもっと大きく育っていました。

鉢植えでは難しいのかな…

斑入りの葉が綺麗だから許します。

 

 

暑いのでかき氷🍧を

食べに行きました。

 

 

渋い抹茶小豆です。

私は桃の果汁がたっぷりとかかったのが

食べたかったのですが…

そこのお店は混んでるし、

道路も渋滞してるとかでここに。

ちょっとした食べ物の事で、

夫と小競り合い。

私が折れました。

まあ、美味しかったから

許しますが、次は譲りませんよ

私、以外に根にもつタイプかも。