カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

朝からショック

2023-10-07 19:25:10 | Weblog

今朝起きて外に出たら

メダカの水槽に異変が。

水草の鉢が水槽の中で倒れています。

そして、メダカが居なくなっていました。

 

 

何が起こったのでしょうか。

昨日まで元気に泳いでいたのに。

良く見たら一匹だけが

生き残っていました。

 

 

とてもショックです。

ネコか鳥が来たのでしょうか。

残った一匹のメダカもショックなのか

元気がありません。

 

 

可哀想な事になりました。

気分は最悪ですが、

水槽を洗って綺麗にしました。

 

 

門の前のミューレンベルギアがフワフワです。

広がりすぎてポストインの邪魔になるので

少しまとめました。

 

 

コリウスも鮮やかです。

 

 

グロキシニアも咲きそろってきたので、

ここでお披露目することにしました。

 

 

今日はクリスマスローズの

植え替えをしました。

全部で鉢は7鉢でした。

 

 

葉っぱも半分くらいは切りましたが

全部切ってもいいのかな。

 

 

ネリネの水やりを少し前から

開始しました。

今年も咲いてくれるかな。

 

 

黒花のホトトギス

夏の間は日陰に置いていました。

ツボミが見えてきたので

鉢を南側に移動しました。

 

 

昨年、山野草展でお持ち帰りした

キイジョウロウホトトギス

夏は鉢皿で水切れしないようにしていました。

枯れた枝もありますが、

残った葉にツボミらしきものが

見えています。

 

 

朝ドラの「らんまん」も終わりましたが

この花が咲いてくれるのは

本当に楽しみです。