先日、淡路景観学校で2日間ボタニカルアートの講習会があって参加してきました。
早めに行って、学校のガーデンを散策しました。
ほぼ一年ぶりですが、ここに来るといつも珍しい植物や、
見たことのない植物に出会うことができて、
とても楽しくなります


グラスは広いガーデンで見るととっても素敵です


秋咲きスノーフレークがたくさん

ちょうど見やすい目線の高さ(1メートル)で植えられているので、
可愛いさがアップですね

とても上手な見せ方ですね


こちらは初めて見ました。
ヒガンバナ科の球根植物でロドフィアラというそうです。

景観園芸学校から歩いて10分程のところに栗拾いができる所があります。
見晴らしの効く場所に出て、栗の木の林が下に見えてきました。
(写真の下の方は栗の木です)

栗ご飯とおうどんのセットのランチをいただいて、栗と柿を買って帰りましたよ

ちなみに、夕飯も栗ご飯を食べました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます