ミニバラのスイートチャリオット

門の前のグリーンアイスも咲いてきました。

4月の花フェスタでミニバラの育て方講座があり参加しました。
初心者向けの簡単なものでしたが、
まとめてみました。
①バラを植えつける時、鉢植えの場合、鉢底石は不要
直根性のため土の中深く根が伸びるため
②土はバラ専用の土又は、赤玉土6:腐葉土4
③元肥にマ〇アンプを入れる
中粒は混ぜても置き肥でもOK
大粒は置き肥のみ
小粒は混ぜるのみ
④花後は、花から3、5,5枚葉の下で切る
冬場は地際から5㎝で切る
(大きい株ではもう少し上で切る)
⑤害虫予防は、オ〇トランDX粒剤をばら撒く
DX粒剤にはアブラムシとネキリムシにも効果がある
効果は4週間、月1回を目安にするとよい
⑥病気予防は雨が跳ねてなりやすいので
マルチングをするのがよい
以上でした。
バラをたくさん育てている方からすれば、
当たり前にされている事でしょうが、
バラをよく枯らしたり、上手く育てられない私には、
基本的な事を改めて確認する良い機会になりました。

ミニバラではありませんが、
レイニーブルーが素敵なので見て下さい。
オルラヤやセリンセとの相性もいいです


プルネラとバイカウツギも咲いてきました。
やっぱり、レイニーブルーともよく合います



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます