カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

シマトネリコの下

2017-05-28 16:26:00 | Weblog

シマトネリコの木の下です。



手前の麦の鉢は気にしないでください
そろそろ抜こうかと思って置いていましたので
写真に入ってしまいました

少しアップで

チューリップとラナンキュラスを抜いたので土が見えています。
空いたスペースには、アンゲロニアの苗が大きくなってきたので植えようかな・・



秋に植えた球根植物

頂きもので、名前がわからないのですが、
こんな可愛い花が咲きました。
たぶん、イキシアかなと思いますが・・
(keichangardenさんより、ワトソニアではないかと言う事です)



ホタルブクロが広がってきています。
皆んな前傾姿勢で頑張ってますよね

好きな花ですが、これ以上は広がらないように
しなくてはいけませんね



10年物のロシアンセージ

白い茎のラインが美しいですよね

一度株分けしようと試みましたが、
根っこがレンガの下まで潜っているのか
思うように抜けなくて2本のうち1本はダメにしてしまいました。
残りの1本は、もうずっとこのままで居てもらう事にしました



一番奥でアナベルが大きくなってきました
ツボミの時から花が咲き終わるまで、長~~く楽しませてくれて
ありがとうです







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワトソニア? (keichangarden)
2017-05-29 22:00:24
この球根は、同じだったようですね。
花が咲いてみて、ワトソニアに似ているような?
良くわからないの。
検索してみて。
返信する
Unknown (カレン)
2017-05-30 13:24:09
keichangardenさんの方が早く咲いたようですね。
検索してみました。
お花はワトソニアのように見えますね。
矮性のようですが。
初めてのお花です(^^♪

ありがとうございます\(^o^)/
返信する

コメントを投稿