昨日の続きです。
宝塚のガーデンショップからお持ち帰りした花苗です。
アンティーク色のペチュニア、薄紫色のペンタス、
バーベナバンプトン
そして白いペチュニアも
こちらのシルバーリーフの植物が去年の寄せ植えの残りでありましたので、
これを使って、この鉢に植えることにしました。
シルバーリーフの葉はかなりカットして植え込みました。
細葉チョウジソウ
クレマチス カルセドニー
蕾が開いてきました
ムサシアブミの葉が数日前から大きく開いてきました。
渋くて男前でかっこいいです
花が終わったら、このモスポットに植え替えようと用意しました。
こちらは貴婦人かしら
真紅のトラディスカント
開きかけたバラが昨日から降り出した雨で、
重く垂れ下がっています
この時期はあまり降らないで欲しいな~~
紫玉
昨年は鉢で水を切らしてしまったせいか、蕾が全部枯れてしまいました。
水切れのないように、冬の間に花壇に下ろしました。
やっと今年は花を見る事ができました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます