最近、火曜の23時からNHKを見ることが多いような気がします。
爆笑問題が毎週、いろんな大学の先生に会いに行く番組をやってます。
面白そうな時は時々、ところどころ見たりします。
今週は、スポーツ心理学の先生でした。
「ゾーン」に、いかにして入るか?を研究している人でした。
ミュージシャンも、体を使う作業である以上、アスリート的側面があることは
確かなので、なかなか興味深いものがありました。
実は、僕は、実に簡単な「ゾーン」の入り方を知っているのです。
それは、酔っぱらうこと。
しかしそれは、スターウォーズでいうフォースのダークサイドのような
気がするので、ライブを始めた当初1、2回は飲んでいましたが、今は
飲んでライブをすることはありません。
といっても、それを否定するわけではありません。
高田渡さんとか、大好きですから。
むろん、30分の番組で「ゾーン」の入り方など体得できるわけではなく、
それにはやはりトレーニングが必要らしいのですが、触りでやっていた体操?
で、興味深いものがありました。
まず、30秒ほど、下を向いて、自分の状態を探ります。
そして、スッと一気に上を向きます。
すると、気分が変わるよ、というものでした。
僕もテレビを見ながらやっていましたが、うおー、こんな簡単なことで
人の気分て変わるんだ!とビックリしました。
よく、ホームランを打たれてしまったピッチャーが、天を仰ぎますが、
それは、無意識か意識的にか、気分を変えようとしていたんですね~
これは、ライブでも使えるなぁ。
やばい、しくった!と思ったら、上を向いてみよう。
でも、「ゾーン」に入って、100%の力を出し切れたところで、
その実力がたいしたこと無ければ意味ないので(笑)、やはり、日頃の
鍛錬あってこそなのではないかと思いました。
明日、というか今日はライブです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月20日(水)open 18:30 / start 18:50
渋谷 アピア
前売り 1300円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
出番はおそらく1番目です。
良かったらぜひきてください!!
(酔)
爆笑問題が毎週、いろんな大学の先生に会いに行く番組をやってます。
面白そうな時は時々、ところどころ見たりします。
今週は、スポーツ心理学の先生でした。
「ゾーン」に、いかにして入るか?を研究している人でした。
ミュージシャンも、体を使う作業である以上、アスリート的側面があることは
確かなので、なかなか興味深いものがありました。
実は、僕は、実に簡単な「ゾーン」の入り方を知っているのです。
それは、酔っぱらうこと。
しかしそれは、スターウォーズでいうフォースのダークサイドのような
気がするので、ライブを始めた当初1、2回は飲んでいましたが、今は
飲んでライブをすることはありません。
といっても、それを否定するわけではありません。
高田渡さんとか、大好きですから。
むろん、30分の番組で「ゾーン」の入り方など体得できるわけではなく、
それにはやはりトレーニングが必要らしいのですが、触りでやっていた体操?
で、興味深いものがありました。
まず、30秒ほど、下を向いて、自分の状態を探ります。
そして、スッと一気に上を向きます。
すると、気分が変わるよ、というものでした。
僕もテレビを見ながらやっていましたが、うおー、こんな簡単なことで
人の気分て変わるんだ!とビックリしました。
よく、ホームランを打たれてしまったピッチャーが、天を仰ぎますが、
それは、無意識か意識的にか、気分を変えようとしていたんですね~
これは、ライブでも使えるなぁ。
やばい、しくった!と思ったら、上を向いてみよう。
でも、「ゾーン」に入って、100%の力を出し切れたところで、
その実力がたいしたこと無ければ意味ないので(笑)、やはり、日頃の
鍛錬あってこそなのではないかと思いました。
明日、というか今日はライブです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月20日(水)open 18:30 / start 18:50
渋谷 アピア
前売り 1300円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
出番はおそらく1番目です。
良かったらぜひきてください!!
(酔)