今回は、コリドラス水槽について書いてみようと思います。
以前は、こんな感じでした。
しかしながら、あまりコリドラスが落ち着いているような感じには
見えませんでした。
奮発して購入したLED照明が明るすぎるのか?と思って、
といって買いなおすのももったいないので、添加材で
ブラックウォーターにしてみましたが、あまり変化なし。
そして、なんだかんだ言って観察していると、
ヤツらの一番のお気に入りの場所が、サブフィルターとして
入れたスポンジフィルターの下だったりしました(苦笑)
横で遮るものよりも上を遮るものがあった方が落ち着くのかなぁ~
と、思い切ってレイアウト変更することにしました。
雑誌などに載っていた水槽なども参考にしながら、
置いた時に下に空間ができるような流木を選びました。
そして水質向上を期待して、水草も追加することに。
といっても、水替え時の底砂水槽をしやすいように、
1本だけ植えていたアマゾンソードを引っこ抜いて60センチに移し、
すべて流木に活着させることにしました。
掃除のときは流木はすべて取り出します。
しかし、ディフューザーにシャワーパイプに
エアーカーテンにスポンジフィルターという、
植物には過酷な状況なので、シダ類を選択。
(名前は度忘れ)
あとは流木の配置に伴って湧水の位置をずらしたので、
ついでにエアーも湧水から出して、さらに湧水感
アップを狙います。
どうです?この写真。どこに魚いるの?って感じ(笑)
でもなんだかんだ言って、
アエネウス 2匹、パレアタス 1匹、“ジュリー” 3匹、
アークアタス 3匹、エレガンス 3匹、 シミリス 3匹、
アドルフォイ 3匹、シュワルツィ 3匹 コンコロール 2匹
がいるはず(苦笑)なので、20匹くらいはいる計算ですか。
エサの時にも、見てるとなかなか出てこないヤツもいるので、
概算ってことで。
あぁそれとオトシンネグロが2匹頑張っています。
でもうちの場合は、アドルフォイとジュリーは割と
気にしないで前に出てきますかね~
ただ、アドルフォイのうち2匹がヒレが欠けてきていて、
やっぱり弱酸性を保たないとだめなのかなぁとか思ったりして、
とりあえずは雑菌が減ることを期待して食塩添加しています。
しかし、残る1匹はめっちゃ元気だし、他の魚もめっちゃ元気
なので、その2匹が弱いのかなぁと思ったりもしています。
エサは食べているのですが、なかなか大きくならないんですよね。
他の大きな魚に横取りされてる気配もないし。
今後としては、やはり上層に魚がいないのが寂しくなってきた
のですが(笑)、テトラとかは入れたくないので、トランスルーセント
グラスキャットあたりを追加しようかなぁとか思ったりもします。
強水流に耐えてくれるのかが少し心配ですが。
あとはやっぱり群れでいた方が落ち着くのかなぁと思うので、
ゆくゆく種類を3,4種類くらいに絞ろうかなぁとも思うところです。
以前は、こんな感じでした。
しかしながら、あまりコリドラスが落ち着いているような感じには
見えませんでした。
奮発して購入したLED照明が明るすぎるのか?と思って、
といって買いなおすのももったいないので、添加材で
ブラックウォーターにしてみましたが、あまり変化なし。
そして、なんだかんだ言って観察していると、
ヤツらの一番のお気に入りの場所が、サブフィルターとして
入れたスポンジフィルターの下だったりしました(苦笑)
横で遮るものよりも上を遮るものがあった方が落ち着くのかなぁ~
と、思い切ってレイアウト変更することにしました。
雑誌などに載っていた水槽なども参考にしながら、
置いた時に下に空間ができるような流木を選びました。
そして水質向上を期待して、水草も追加することに。
といっても、水替え時の底砂水槽をしやすいように、
1本だけ植えていたアマゾンソードを引っこ抜いて60センチに移し、
すべて流木に活着させることにしました。
掃除のときは流木はすべて取り出します。
しかし、ディフューザーにシャワーパイプに
エアーカーテンにスポンジフィルターという、
植物には過酷な状況なので、シダ類を選択。
(名前は度忘れ)
あとは流木の配置に伴って湧水の位置をずらしたので、
ついでにエアーも湧水から出して、さらに湧水感
アップを狙います。
どうです?この写真。どこに魚いるの?って感じ(笑)
でもなんだかんだ言って、
アエネウス 2匹、パレアタス 1匹、“ジュリー” 3匹、
アークアタス 3匹、エレガンス 3匹、 シミリス 3匹、
アドルフォイ 3匹、シュワルツィ 3匹 コンコロール 2匹
がいるはず(苦笑)なので、20匹くらいはいる計算ですか。
エサの時にも、見てるとなかなか出てこないヤツもいるので、
概算ってことで。
あぁそれとオトシンネグロが2匹頑張っています。
でもうちの場合は、アドルフォイとジュリーは割と
気にしないで前に出てきますかね~
ただ、アドルフォイのうち2匹がヒレが欠けてきていて、
やっぱり弱酸性を保たないとだめなのかなぁとか思ったりして、
とりあえずは雑菌が減ることを期待して食塩添加しています。
しかし、残る1匹はめっちゃ元気だし、他の魚もめっちゃ元気
なので、その2匹が弱いのかなぁと思ったりもしています。
エサは食べているのですが、なかなか大きくならないんですよね。
他の大きな魚に横取りされてる気配もないし。
今後としては、やはり上層に魚がいないのが寂しくなってきた
のですが(笑)、テトラとかは入れたくないので、トランスルーセント
グラスキャットあたりを追加しようかなぁとか思ったりもします。
強水流に耐えてくれるのかが少し心配ですが。
あとはやっぱり群れでいた方が落ち着くのかなぁと思うので、
ゆくゆく種類を3,4種類くらいに絞ろうかなぁとも思うところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます