ひょんなことから、うちの母が、昔のiPodナノを手に入れました。
でも母は、すでに多メーカーのmp3プレイヤーを持っているので、
僕が好きな時に使って良いとの許しを得ました。
それで、久々にマックのiTunesを開いてみたんですが、意外と、
自分で入れていて覚えていない曲とかありました。
デフォルトではAから順に表示されるので、SlayerのAngel of Deathが
入っていて、あれ、こんなの入れたっけ?とか思ったんですが、
試しに再生してみたら、ヘッドバングしてしまってちょっと困りました。
で、プレイリストの整理などもしていたら、もう一つ見つけました。
ジョーン・オズボーンです。
別にオジーの血縁ではありません。多分。
彼女は、「永遠のモータウン」という映画で知りました。
これは、モータウンサウンドを陰で支えていたバックバンド、
ファンク・ブラザーズに焦点を当てたドキュメント映画なのですが、
要所要所で盛り上げるため、トリビュートライブの映像が
織り込まれています。
そこで、ジョーン・オズボーンが出ていたのです。
それが素晴らしい。
おお!と思って、彼女のオリジナルアルバムを買ってみたのですが、
それが、あまり良くなかったんですよね~
ちょっと専門的?なハナシになりますが、彼女は鼻に当てると、
シェリル・クロウ的な声になるので、アルバムでは、二番煎じ狙い?
っぽい感じになってしまっている気がします。
でも彼女は、胸で支えるとものすごいドスの聞いた声になるんですよ。
ハスキーな声質から、ジャニス・ジョップリンと比較されたりもしますが、
そのローの効き具合といったら、ジャニスを凌駕していると言っても過言ではない。
ですが、アルバムではイマイチその魅力が発揮されていない気がするのです。
といっても、2枚しか聴いてないんですが。
というわけで、彼女の持ち味をいかしたアルバムを、誰か出してくれないだろうか、
と改めて思ったわけです(他力本願)
iTunesには、その映画DVDから音を無理矢理?とりこんだ、
「恋に破れて」と入れていたのです。
つーか、サントラ買えよって感じですね。
そういえば、ブーツィ・コリンズもその映画のライブにヴォーカルとして出ていて、
これまた、歌いまくりでホントいい味出してました。
でも彼はもともとベーシストなので、彼のソロアルバムを聴いても、
どちらかというとベースに力が入っている気がします。
彼も、歌心全開のアルバムを出してくれないかな~と、せつに思ったりしました。
というわけで、ナノに何を入れようか、まだ決めてないんです。
限りがありますからね。
500GBくらいのを発売してくれないかとも思うんですが、CDから入れ直す作業も
めんどくさいですしね。
そろそろライブ告知しないと。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月20日(水)open 18:30 / start 18:50
渋谷 アピア
前売り 1300円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月25日(月)open 18:30 / start 19:00
柏 Studio WUU
1200円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご都合よろしければぜひ来てくださいね~
(酔)
でも母は、すでに多メーカーのmp3プレイヤーを持っているので、
僕が好きな時に使って良いとの許しを得ました。
それで、久々にマックのiTunesを開いてみたんですが、意外と、
自分で入れていて覚えていない曲とかありました。
デフォルトではAから順に表示されるので、SlayerのAngel of Deathが
入っていて、あれ、こんなの入れたっけ?とか思ったんですが、
試しに再生してみたら、ヘッドバングしてしまってちょっと困りました。
で、プレイリストの整理などもしていたら、もう一つ見つけました。
ジョーン・オズボーンです。
別にオジーの血縁ではありません。多分。
彼女は、「永遠のモータウン」という映画で知りました。
これは、モータウンサウンドを陰で支えていたバックバンド、
ファンク・ブラザーズに焦点を当てたドキュメント映画なのですが、
要所要所で盛り上げるため、トリビュートライブの映像が
織り込まれています。
そこで、ジョーン・オズボーンが出ていたのです。
それが素晴らしい。
おお!と思って、彼女のオリジナルアルバムを買ってみたのですが、
それが、あまり良くなかったんですよね~
ちょっと専門的?なハナシになりますが、彼女は鼻に当てると、
シェリル・クロウ的な声になるので、アルバムでは、二番煎じ狙い?
っぽい感じになってしまっている気がします。
でも彼女は、胸で支えるとものすごいドスの聞いた声になるんですよ。
ハスキーな声質から、ジャニス・ジョップリンと比較されたりもしますが、
そのローの効き具合といったら、ジャニスを凌駕していると言っても過言ではない。
ですが、アルバムではイマイチその魅力が発揮されていない気がするのです。
といっても、2枚しか聴いてないんですが。
というわけで、彼女の持ち味をいかしたアルバムを、誰か出してくれないだろうか、
と改めて思ったわけです(他力本願)
iTunesには、その映画DVDから音を無理矢理?とりこんだ、
「恋に破れて」と入れていたのです。
つーか、サントラ買えよって感じですね。
そういえば、ブーツィ・コリンズもその映画のライブにヴォーカルとして出ていて、
これまた、歌いまくりでホントいい味出してました。
でも彼はもともとベーシストなので、彼のソロアルバムを聴いても、
どちらかというとベースに力が入っている気がします。
彼も、歌心全開のアルバムを出してくれないかな~と、せつに思ったりしました。
というわけで、ナノに何を入れようか、まだ決めてないんです。
限りがありますからね。
500GBくらいのを発売してくれないかとも思うんですが、CDから入れ直す作業も
めんどくさいですしね。
そろそろライブ告知しないと。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月20日(水)open 18:30 / start 18:50
渋谷 アピア
前売り 1300円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月25日(月)open 18:30 / start 19:00
柏 Studio WUU
1200円+1ドリンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご都合よろしければぜひ来てくださいね~
(酔)