今日は、春日館相撲道場の卒業生つとむ君の結婚式と披露宴に出席した。
この間まで同世代の友達の結婚式に出席していたと思ったが、後輩の結婚式が増えてきて、最近は教え子の結婚式に出席する機会が増えてきた。
今回も聞くと新婦の父親が同じ年齢であった。結婚する両家の両親と同世代・・・。
母親の年齢は聞かなかったが年下かもしれない。
年をとったのだ。 あっと! いう間に年をとってしまった気がする。
スピーチを依頼されていたが、進行表がなかったので、どのタイミングでスピーチをするのかわからなかったが、披露宴の一番最初の恩師スピーチの指名。
つとむ君の相撲道場時代のエピソードと、いつか子どもを連れて道場に来てほしいというお願いをしてお祝いの挨拶とした。
後で「相撲道場に年齢制限はあるのでしょうか?私が入りたいんですが!」と新婦の父親が言ってきた。(もちろん冗談でしょうが)
新郎、新婦の友人の企画でAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を少人数から、順々に出席者が立ち上がり踊り、両家の両親まで踊りだすサプライズ。会場全体が盛り上がった。
いろんな仕掛けがあり、楽しい披露宴だった。
最後は照明が落され、今日あった人前式から披露宴までを、まとめた映像がさっそく編集されてダイジェストで流れ、出席者の名前が、映画のようにエンドロールで流れた。
エンドロールでは、一番最初に私の名前が流れた。主演俳優なみに・・・。
たかが、子どもの時に通っていた「相撲道場の先生」なのだが・・・。
されど、彼の人生の重要な登場人物のひとりになっているのだ。
責任重大だが。うれしかった。
今、かかわっている道場生にもしっかりと愛情と厳しさと信念をもって、接しなければと思いを新たにした。
思い悩むことがあっても。精神的にしんどいことがあっても、一生懸命にやっていれば、いつか結果が出る。
インターハイ入賞も。
わんぱく相撲全国大会入賞も。
四国大会優勝も。
瀬戸内大会優勝も。
道場生OBの結婚式も。
やっていることは絶対に無駄ではない。いつかこの世を去る日が来るが。
たくさんの人の人生に影響を与えている。
まだまだ、もっともっと、がんばれるはず。
これからも限りある命、全力でがんばろうと思った。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。
現在、相撲8位、ブラジリアン柔術3位、少年武道1位です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
春日館 総合型地域スポーツクラブ
この間まで同世代の友達の結婚式に出席していたと思ったが、後輩の結婚式が増えてきて、最近は教え子の結婚式に出席する機会が増えてきた。
今回も聞くと新婦の父親が同じ年齢であった。結婚する両家の両親と同世代・・・。
母親の年齢は聞かなかったが年下かもしれない。
年をとったのだ。 あっと! いう間に年をとってしまった気がする。
スピーチを依頼されていたが、進行表がなかったので、どのタイミングでスピーチをするのかわからなかったが、披露宴の一番最初の恩師スピーチの指名。
つとむ君の相撲道場時代のエピソードと、いつか子どもを連れて道場に来てほしいというお願いをしてお祝いの挨拶とした。
後で「相撲道場に年齢制限はあるのでしょうか?私が入りたいんですが!」と新婦の父親が言ってきた。(もちろん冗談でしょうが)
新郎、新婦の友人の企画でAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を少人数から、順々に出席者が立ち上がり踊り、両家の両親まで踊りだすサプライズ。会場全体が盛り上がった。
いろんな仕掛けがあり、楽しい披露宴だった。
最後は照明が落され、今日あった人前式から披露宴までを、まとめた映像がさっそく編集されてダイジェストで流れ、出席者の名前が、映画のようにエンドロールで流れた。
エンドロールでは、一番最初に私の名前が流れた。主演俳優なみに・・・。
たかが、子どもの時に通っていた「相撲道場の先生」なのだが・・・。
されど、彼の人生の重要な登場人物のひとりになっているのだ。
責任重大だが。うれしかった。
今、かかわっている道場生にもしっかりと愛情と厳しさと信念をもって、接しなければと思いを新たにした。
思い悩むことがあっても。精神的にしんどいことがあっても、一生懸命にやっていれば、いつか結果が出る。
インターハイ入賞も。
わんぱく相撲全国大会入賞も。
四国大会優勝も。
瀬戸内大会優勝も。
道場生OBの結婚式も。
やっていることは絶対に無駄ではない。いつかこの世を去る日が来るが。
たくさんの人の人生に影響を与えている。
まだまだ、もっともっと、がんばれるはず。
これからも限りある命、全力でがんばろうと思った。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。
現在、相撲8位、ブラジリアン柔術3位、少年武道1位です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
春日館 総合型地域スポーツクラブ
ていねいな指導がうれしい “総合型地域スポーツクラブ” 愛媛県松山市森松町510-6営業時間:9時30分~17時(電話受付) ※予約制 定休日:無休 TEL:089-956-0106 データは2012/07/24現在のものです。 おすすめレビューを見る |