今日は、喜多郡内子町で小学生相撲の県大会が開催された。
春日館からも14名の精鋭が参加した。
団体戦は、予選Dリーグを1位通過、決勝トーナメントに進出。
個人戦は、1年生のわく君
が4位
2年生のくおん君
が3位
3年生のあかりちゃん
が優勝![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
4年生では、かんじ君
が3位
5年生の女子でひかるちゃん
が優勝![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
5年生の男子でかつたか君
が初優勝![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
同じく、げんた君
が3位
6年生では、たいち君
とだいち君
が3位決定戦で激突!
同門ライバル対決は、今回はたいち君が制して、3位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/a7c6d284811c0a3185e509c1e7c27380.jpg)
たいち君(春日館・小学生キャプテン)は、開会式が始まる前から笑顔で
「先生!今日は、組み合わせが良いので、個人戦で入賞できそうです!」
「よし!がんばれよ!」
心の声(そんなこと言って大丈夫か・・・。)
個人戦1回戦を突破!
「先生!いまの相撲はどうだったでしょうか!」
「とても良かったよ!」![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
個人戦2回戦、電車道で自分より大きい相手を押しだし!
「先生!いまの相撲はどうだったでしょうか!」
「すばらしい相撲だったよ!」![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
準決勝戦は、強豪らもん君との対戦。20cmほど違う身長差、対格差を物ともせず、果敢に責め立てましたが、惜しくも敗れてしまいました。
しかし、会場からは大きな拍手が、自然とわき起こりました。
体格の小さいたいち君の敢闘精神に対する拍手だったと思います。![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/e278248142f68c5c943e9fcce4fe7b72.jpg)
団体決勝トーナメント戦は、順調に勝ち上がり、瀬戸内大会・準優勝、県選手権・準優勝に続いて、今度こそは「3度目の正直」と意気込みましたが、またしても決勝戦で敗退。
団体戦は、準優勝でした残念![hanadi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hanadi.png)
閉会式が終わり、「今日は入賞できる!」という約束を果たした、たいち君が、私の元に来て
「先生!今日のボクの相撲は、どうだったでしょうか!」
私
(小泉純一郎元総理 風に)
「最高の相撲だった!対格差をものともせず、良く頑張った!感動した!3位おめでとう!」
たいち君
「ありがとうございます!」 ニッコリ
クリクリッとした大きい眼が可愛いたいち君
たいち君とのやりとり・・・。 癒されます。
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村
春日館からも14名の精鋭が参加した。
団体戦は、予選Dリーグを1位通過、決勝トーナメントに進出。
個人戦は、1年生のわく君
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
2年生のくおん君
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
3年生のあかりちゃん
![girl2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl2.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
4年生では、かんじ君
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
5年生の女子でひかるちゃん
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
5年生の男子でかつたか君
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
同じく、げんた君
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
6年生では、たいち君
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
同門ライバル対決は、今回はたいち君が制して、3位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/a7c6d284811c0a3185e509c1e7c27380.jpg)
たいち君(春日館・小学生キャプテン)は、開会式が始まる前から笑顔で
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
心の声(そんなこと言って大丈夫か・・・。)
個人戦1回戦を突破!
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
個人戦2回戦、電車道で自分より大きい相手を押しだし!
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
準決勝戦は、強豪らもん君との対戦。20cmほど違う身長差、対格差を物ともせず、果敢に責め立てましたが、惜しくも敗れてしまいました。
しかし、会場からは大きな拍手が、自然とわき起こりました。
体格の小さいたいち君の敢闘精神に対する拍手だったと思います。
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/e278248142f68c5c943e9fcce4fe7b72.jpg)
団体決勝トーナメント戦は、順調に勝ち上がり、瀬戸内大会・準優勝、県選手権・準優勝に続いて、今度こそは「3度目の正直」と意気込みましたが、またしても決勝戦で敗退。
団体戦は、準優勝でした残念
![hanadi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hanadi.png)
閉会式が終わり、「今日は入賞できる!」という約束を果たした、たいち君が、私の元に来て
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
私
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
「最高の相撲だった!対格差をものともせず、良く頑張った!感動した!3位おめでとう!」
たいち君
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
クリクリッとした大きい眼が可愛いたいち君
たいち君とのやりとり・・・。 癒されます。
![item3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item3.png)
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村