この時期、「三寒」の真っ最中というのは当たり前で、覚悟はしているのですが、自転車ジジとしては、その上の強風には閉口しています。勿論、風除けコースを選んで走っていますが、どうしてもコース途中で防風林が切れていたり、少ない距離だが海岸線から直接北風を受けて走る場所もあります。突然、強風でハンドルが取られるので、スピードを緩めて、1時休憩を取る事になります。今日はそんな場所が2箇所。大浜漁港への入り口(写真1)と新川港への入り口(写真2)です。寒すぎるので、写真を撮る余裕も無いのですが、 1旦休むと風の強さを撮っておきたくなりました。白い雲は横に流れ、木々の葉っぱは煽られていました。四溫は何時来る。
走行データ D:27.78 T:1.36.59 A:17.2 M:32.5 O:86133.7

大浜漁港の港内は静かですが、多くの空に浮かぶ白い雲は横に流れて居ました。

新川港の入り口の海岸線木立は葉っぱが風に流されて、ヒューヒュー唸っていました。